home ホーム  > 「ライフストーリーワーク」を学ばせていただきました。

  • 2015年01月13日(火)

おはようございます(^o^)

「ライフストーリーワーク」について学ばせていただいた三連休。

講師のクリス・クリストフィデス氏や参加者の皆さんと、とても有意義な時間を共有できて、うれしく思いました

かわいい

ありがとうございました。

教えていただいたことを十分に咀嚼して整理し、今後に活かしていきたいと思います。

ふみ

  • 2015年01月12日(月)

おはようございます(^o^)

昨日に引き続き、「ライフストーリーワーク」の研修会に参加するため、帝塚山大学 大阪サテライト会場に向かっています(^-^)v

今日も多くの学びを得たいと思っています(^^)/

さて、今日は、成人の日ですね

ぴかぴか(新しい)

いいお天気にも恵まれましたね

晴れ

新成人の皆さん、おめでとうございます。
これからのご活躍をお祈りいたします。

ふみ

  • 2015年01月11日(日)

おはようございます(^o^)

今日は11日!

「イオン」さんの、「幸せの黄色いレシートキャンペーン」の日です

ぴかぴか(新しい)

「おかえり」は、「イオンモール大和郡山」さんに登録させていただいています。

「イオンモール大和郡山」さんへお越しの際には、「特定非営利活動法人 おかえり」是非チェックしてみてくださいね(*^^*)

ご協力よろしくお願いします!

ふみ

  • 2015年01月11日(日)

こんばんは

夜

今日、移動中に何度もブログの更新を試みていたのですが、全くうまくできず・・・断念しました

ふらふら

 今の携帯電話を使いだして春で4年・・・そろそろ限界でしょうか (^_^;)

さて、今日と明日の2日間、帝塚山大学 大阪サテライト会場にて、「ライフストーリーワーク:トレーニング・スーパービジョンのレクチュア(講義・演習)」が開催され、参加させていただいています。

講師は、昨日の研修会と同じく、BAAF(英国養子縁組里親委託協会)の専門家、クリス・クリストフィデス氏です

ぴかぴか(新しい)

先ほど帰宅しましたが、とても有意義な時間を過ごせたという充実感で胸がいっぱいです。

講義は、「ライフストーリーワーク」におけるスーパービジョン及びトレーニングという内容。

クリス氏の分かりやすい講義はもちろんのこと、実際に実践されている方々とのワークもとても勉強になりました。

貴重な機会をいただき、うれしいです。
ありがとうございます。

明日も朝から開催されます。

多くの学びを得たいと思っています(*^_^*)

ふみ

  • 2015年01月10日(土)

こんにちは(*^^*)

ただ今、移動中です

ひらめき

本日14時より、武庫川女子大学研究所にて、「ライフストーリーワークの実践と理論」と題した国際セミナーが開催されます。

講師は、BAAF (英国養子縁組里親委託協会)のクリス・クリストフィデス氏です。

「ライフストーリーワーク」を知り、学ぶようになってから、ずっとずっと「BAAFに行ってみたい!!!」と思っていました。

今回ご案内いただき、ずっとずっと楽しみにしていたんです。

今も向かいながら、わくわくしていますo(^o^)o

このセミナーを通して、多くの学びを得たいと思っています!

それでは!行ってきます(^^)/

ふみ

  • 2015年01月10日(土)

こんにちは晴れ



以前、1月から、いくつかのことを同時進行で進めていくとお話ししていましたが、その一つが、「ライフストーリーワーク」の実施です。

昨日のブログで、社会的養護の下を巣立った人からのニーズを受けて、「ライフストーリーワーク」の実施に向けて、準備をしているとお話ししていました。

昨日の夕方に、第1回目を実施しました。

「ライフストーリーワーク」は、現在→過去→未来へと進めていきます。

昨日は、今現在の自分について、ワークを使って、[私が今住んでいるところ]、[自分のすきなこと]、[友達]、、、一つひとつ整理しました。

この「ライフストーリーワーク」は、原則毎回一時間実施しようと考えています。

その中で、出てくる気づきや疑問など大切にしながら、「少しずつ、点滴のように」進めていこうと思います。

ふみ

  • 2015年01月09日(金)

おはようございます

晴れ

今朝、家族で朝食を食べているときに、お箸の持ち方の話になりました。

小学生の高学年まで少し違った持ち方をしていた私。
そのことを話していると、「そうやったなぁ」と母の声が。

自分の小さい頃のことを知ってくれているってうれしいなと感じていました。

今、社会的養護の下を巣立った人からのニーズを受けて、「ライフストーリーワーク」の実施に向けて準備を進めています。

生い立ちの整理。

出生からこれまでのことを、少しずつ少しずつ一緒に整理したいと考えています。
その中で、小さい頃を知ってくださっている方からのお話しも伝えられればと思っています。

ふみ

  • 2015年01月08日(木)

おはようございます(^o^)

今日は一段と寒いですね

ふらふら

講演会まで1ヶ月と少し

ひらめき

チラシをお渡しした方や関係団体より、配布しますよと必要枚数をご連絡をいただくことがあり、とてもとてもうれしく、ありがたく感じています。

今回の講演会のテーマは、「子どもたちと歩む未来」。

ご登壇いただく草間吉夫さま、才村眞理さま、奈良県こども家庭課さま、そして、お越しくださる皆さまと一緒に考える機会となるといいなと思っています。

 

 

ふみ

  • 2015年01月07日(水)

こんばんは

夜

少し日が長くなりましたね(*^^*)

今、いつもお世話になっているS先生の大学の研究室に向かっています

バス

今日はこれから、そちらで打ち合わせを行います

ひらめき

里親家庭や児童養護施設を巣立った人々が自立し、安心して暮らせるように。

有意義な時間になるといいなと思っています

かわいい

それでは!行ってきます(^^)/

ふみ

  • 2015年01月06日(火)

こんばんは

夜

昨日のブログでお話ししていましたが、今日は天理駅にて募金活動を行いました

グッド(上向き矢印)

あいにくの雨でしたが、ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました(*^_^*)

ふみ