奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ」代表のMです(^v^)
「明日天気になぁれ」 の “第13回 親睦会(バーベキューパーティー)” を開催しました(^^)/
今月で発足2周年を迎え、お祝いムード満点でのとっても楽しかった様子をお伝えしています♪
詳しくは、当事者団体「明日天気になぁれ」のページ、または「明日天気になぁれ」blogをご高覧ください。
こんばんは(^^)
お知らせです。
8月15日(水) から8月19日(日) まで、「おかえり」はお休みさせていただきます。
お休みの間、電話やE-mailも不通となり、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いします m(_ _)m
NPO法人 おかえり
こんにちは
ありがたいことに、講演のご依頼をいただきました(^^)
当日は理事長の枡田 ふみが講演をさせていただきます
【2012年度 人権学習市民講座】
メインテーマ:光を求めて
日 時・・・平成24年6月6日(水) 午後1時30分~午後3時30分
会 場・・・川西市総合センター(3階体育室)
(兵庫県川西市日高町1-2)
参加費・・・無料
主 催・・・川西市人権啓発サポーター会・川西市人権推進室
お問合せ・・・川西市人権推進室 TEL・FAX
(072)740-1151
☆手話・保育ご希望の方は、5月30日までに人権推進課へお申込みをお願いします。
詳しくは、下記のパンフレットをご覧ください
人権学習市民講座
「奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ」代表のMです。
「明日天気になぁれ」 の “第9回 親睦会(デコクッキー!)” を開催しました(^^)/
とっても楽しかった様子をお伝えしています。
詳しくは、当事者団体「明日天気になぁれ」のページ、またはブログをご高覧ください。
zp8497586rq
「奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ」代表のMです。
「明日天気になぁれ」 の “第8回 親睦会(お花見会!)” を開催しました(^^)/
とっても楽しかった様子をお伝えしています。
詳しくは、当事者団体「明日天気になぁれ」のページ、またはブログをご高覧ください。
zp8497586rq
こんにちは
今日は、とってもいいお天気(*^_^*)
お花見日和ですね
今日の午後から「明日天気になぁれ」のメンバーたちが、「おかえり事務所」に集まって、来週開催する “お花見会” の準備をしています
「明日天気になぁれ」 は、月1回の親睦会などを通して、当事者でしかわからない悩みや気持ちを分かち合ったり、意見交換をしながら共に自立を目指しています。
今回は、特別に、「明日天気になぁれ」と「おかえり」合同でお花見会を開催し、楽しむことになっています(^^)/
楽しい会になるようにと、真剣に話し合っているメンバーたち・・・
わいわいと盛り上がりながら、当日の流れを話し合っていました。
ご参加いただいた皆さんと、一緒に桜を見ながら、バドミントンやバレー、そしておいしいご飯
今からとっても楽しみです
ふみ
こんにちは(*^_^*)
今日は午後から、帝塚山大学のWさんがいらっしゃいました。
なんとで1時間かけて来てくださったそうです車(RV) 遠方よりありがとうございます(^^)
先日の “産経新聞” の記事をご覧になってご連絡をくださったWさん。
「相談室」で「おかえり」設立のきっかけやこれまでの活動、これからのことなどをお話ししました。
以前から里親家庭や児童養護施設を巣立った人々へのアフターケアについて関心をもっておられたそうで、「巣立った後はどうなるんだろうと思っていたので、 “おかえり” が出来たことを知って、よかったと思って。巣立った人々がたくさん集まれる場所になるといいですね。」とWさん。まだまだ始まったばかりですが、里親家庭や児童養護施設を巣立った人々にとっての心のよりどころとなるといいなと、さらに力が湧いてきました
今日は遠方よりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします(^^)/
ふみ
こんにちは(^^)
今日は、いいお天気でしたね晴れ
いいお天気に加えて、先日の「おかえり事務所」の開所式のお祝いにといただいた、たくさんのお花たちのいいにおいに包まれ癒されていました 皆さまのおかげで完成した「おかえり事務所」ビル 昨日一日お休みをいただいて迎えた今日、改めてその喜びを感じています。本当にありがとうございます。
今年度が始まって、早いもので5日
新しいご縁にも恵まれながら、前年度の報告書を作成しています
里親家庭や児童養護施設を巣立った人々が自立し、安心して暮らせるよう環境を整えていけるよう一歩一歩進んでいこうと思っています。よろしくお願いします(^^)/
ふみ