Blog
自立生活支援研修会が始まります!
2025年11月06日 NEW
こんにちは(*^^*)
今日は少しあたたかくなるようですね。
今年度も「令和7年度 奈良県児童養護施設協議会 自立生活支援研修会(公益財団法人 森田記念福祉財団助成事業)」が開催されます。
*自立生活支援研修会とは:県内の児童養護施設で暮らす高校3年生を対象に、児童養護施設を巣立ったあとに困らないように、そして安心して巣立っていけるように様々なスキルを学ぶことを目的とした研修会です。
今年度も「おかえり」は事務局を務めさせていただいております。
今年度は、児童養護施設等で生活している高校3年生向けに全6回開催します。
児童養護施設等で生活している高校3年生向けの研修会では、第1回目は児童養護施設の職員の方々と研修会の進め方を、そして第6回目は職員の方々と研修会を終えての振り返りと次年度に向けての話し合う場として設定しています。
この研修会のそれぞれの講義をお願いしている講師の先生方も5年以上務めてくださっている方がほとんどです。
どのような研修内容がいいのか、どのようなニーズがあるのか、その年その年の高校3年生に合ったものをと、丁寧に内容を考えてくださっています。いつもありがとうございます。
いよいよ今日の午後、第1回目を開催します。
児童養護施設の職員の方々とともに、研修会の進め方などを話し合いたいと思います。
第2回目より参加する高校3年生にとって、実りある研修会になっていくといいなと思っています(´▽`*)

ふみ

