home ホーム  > 甘えられる有り難さ

  • 2010年12月18日(土)

こんばんは。

今日は昨日より咳がひどく、体調が優れないので、仕事から帰ってから寝かせてもらいました。

心配し、そっとしておいてくれる家族の存在、そして優しさに感謝。こうして、甘えられる有り難さをしみじみと感じています。

先日のブログでも紹介させていただきましたが、12月15日号の天理市広報“町から町へ”に、平成23年3月6日に開催致します、《第1回 NPO法人おかえり設立記念&里子の卒業記念講演会》のご案内を掲載していただきました。

今日、我が家にいらっしゃった方が、「“町から町へ”見たよ~(*^o^*)」と話してくださったそうです。

天理市の各家庭に配布される広報誌。そちらに掲載していただけてうれしく思っています。

どうもありがとうございます。

《第1回 NPO法人 おかえり設立記念&里子の卒業記念講演会》にはたくさんの方のご参加を心よりお待ちしています。

どうぞよろしくお願いします(-^〇^-)

ふみ

  • 2010年12月17日(金)

こんばんは。

数日前から咳が止まりません。急に寒くなったからだと思うのですが、どこかがしんどいと辛いですね。

今日も平成23年3月6日の【おかえり】の講演会に向けて、色々な方にわからないところを教えていただきながら、一歩、一歩、前へと進んでいます。

一つひとつが本当に勉強になり、こうして学ばせていただける有り難さを感じられるのも、お忙しい中、ご丁寧に教えてくださるみなさんのおかげです。心から感謝しています。

そんなあたたかい方々がいてくださるので、どんなときも心が折れることなく、道に迷うことなく、前へと進んでいけるんだなぁと思います。

みなさんとの出会いに感謝。

いつもありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

ふみ

  • 2010年12月16日(木)

こんばんは。

今日は、一日中寒かったですね(>_<) 体中が冷えてしまって大変でした。 仕事が終わって外に出るとあまりの寒さに心からビックリしました。 そんな中、ふと空を見上げると、いつも以上に星がキレイに輝いていました。 空気が冷たいからか、いつも以上に高く感じる星空を寒いのも忘れてしばらく見とれてました。とても癒される幸せなひととき。 今日も一日お疲れさま☆ ふみ

  • 2010年12月15日(水)

こんばんは。

先日、ブログの中でもご紹介させていただきましたが、本日、12月15日号の天理市広報“町から町へ”に、【第1回 NPO法人 おかえり 設立記念&里子の卒業記念講演会】の案内を以下の通り掲載していただきました。

《平成23年に里親家庭や児童養護施設を卒業する子どもたちの卒業記念講演会を開催します。
◇日時 平成23年3月6日 10時~12時/9時30分~受付
◇場所 天理大学ふるさと会館(9号棟)
◇記念講演 「児童養護施設で育った市長からのエール」草間吉夫氏(茨城県高萩市長)
◇定員 200人
◇参加費 無料
◆申込み・問い合わせ 1月31日までに枡田さん》

どうもありがとうございます(-^〇^-)

ふみ

  • 2010年12月14日(火)

こんばんは。

今日の夕方より、【おかえり】のJさん、Mさん、そして、先日の臨時総会で新たに副理事長に就任した父と4人で、平成23年3月6日に開催致します、《第1回 NPO法人 おかえり 設立記念&里子の卒業記念講演会》について話し合いました。

いろんな案を出し合いながら、より具体的な内容を考えていきます。

今年中にやることや考えておくことなども共通理解することができ、それを分担して進めていけることが本当に心強くて有り難く感じました。

本日はお忙しい中、お集まりくださいましてありがとうございました。

これからもよろしくお願いしますo(^-^)o

ふみ

  • 2010年12月13日(月)

こんばんは。

今日はいろんなことがありました。

お昼から仕事をお休みをいただいていたので、定款変更の申請をするために県庁へ行ってきました。

先週、特に週末にかけて慌ただしくしていたので、定款変更の申請書類を作成したものの確認することができていませんでした。大慌てで確認し、抜けていた書類を作成して、なんとか完成。

途中、奈良県中央こども家庭相談センターへ行き、昨日の《奈良県里子の当事者団体 明日天気になぁれ》の親睦会の報告もさせていただきました。写真も現像していったので、楽しんでいた雰囲気も伝わったようですo(^-^)o

そして、県庁へ。

担当の方が定款変更の申請書類をチェックしてくださいました。

抜けていた箇所があったので、今日は残念ながら申請することはできなかったのですが、次こそは!無事に申請できるようにしたいと思います。

お忙しい中、ご丁寧に教えてくださいましてありがとうございました。

そして、最後になりましたが、うれしい報告をさせてください(-^〇^-)

昨日、そして今日と、来年の平成23年3月6日(日)に開催致します、《第1回 NPO法人おかえり 設立記念&里子の卒業記念講演会》の参加申し込みのFAXが届きました。

本当にありがとうございます。

FAXを見た瞬間、うれしくて有り難くて涙が溢れてきました。

それと同時に、今まで以上に現実味を帯びてきました。

昨日の《明日天気になぁれ》の親睦会の中で、【おかえり】の理事長挨拶としてお話させていただいている時に感じたんです。

この子たちは一生懸命生きているんだ。

その姿を見て、巣立っていく子どもたちをみんなで応援する会を成功させたいという思いが更に強まりました。

以前のブログでもご紹介させていただきましたが、3月6日の講演会には、茨城県高萩市長の草間 吉夫様が来てくださいます。

講演を依頼させていただいたとき、法人は設立してまだ日が浅く、《妹たちをたすけたい》という思いは強いものの、具体的な方向性を今以上に模索している状態でした。

そんな中、快く引き受けてくださるという連絡をいただいたときは本当に本当にうれしかったです。

草間さんの著書《ひとりぼっちの私が市長になった!》を拝読して感銘し、「草間さんならきっと妹たち、そして、里親家庭や児童養護施設を巣立つ(巣立った)人々に生きる力を与えてくださるはず。」と確信して依頼させていただきました。草間さんが快く引き受けてくださったのは、奇跡といっても過言ではないと思います。

今、社会的養護を必要とする子どもたちが里親家庭や児童養護施設を巣立った後の支援について深刻な課題となっているのが現状です。

目の前にいる妹たち、そして、里親家庭や児童養護施設を巣立つ(巣立った)人々が生きる力を身につけ、自立し安心して暮らせるよう、何かできることはないか?

そんな思いから【おかえり】は生まれ、《第1回 NPO法人おかえり 設立記念&里子の卒業記念講演会》を開催することになりました。

一人でも多くの方に参加していただき、巣立っていく里子の思いや草間さんのお話に耳を傾けていただけると幸いです。あたたかい会になるといいなと思っています。

昨日、今日と講演会の参加申し込みのFAXをいただき、大きな大きなパワーをいただきました。ありがとうございます。

どうぞよろしくお願いします。

ふみ

  • 2010年12月12日(日)

こんばんは(*^o^*)

昨日のブログの中でもご紹介させていただいた通り、今日は《奈良県里子の当事者団体 明日天気になぁれ》の第1回 親睦会(鍋パーティー)をNPO法人 おかえり事務所で開催致しました。

初めての親睦会にも関わらず、3人の里子の子どもたちと我が家の3人の妹たち、計6人が参加しました。

始めに、《奈良県里子の当事者団体 明日天気になぁれ》の代表の上の妹から、発足した経緯や思いが語られました。

そして、奈良県里親会の会長さんからの挨拶。

私も【NPO法人 おかえり】理事長として、【おかえり】を設立した経緯やこれからのことなどを話させていただきました。

人前でお話するのは難しいですね!拙い話を“うんうん”と頷きながら聞いてくれたみんなに心から感謝ですm(_ _)m

一通り挨拶が終わると大人は退散。

買い出しや準備など、ワイワイ盛り上がりながら進めていました。

途中で覗いてみると、鍋を囲んでみんな笑顔。楽しそうな様子に私も笑顔になりましたo(^-^)o

今回始めて、《奈良県里子の当事者団体 明日天気になぁれ》の親睦会を開催致しましたが、今日集まった中で、集まれる場や同じ境遇の仲間の存在はとても大事だという思いをそれぞれ感じたと話してくれました。

《奈良県里子の当事者団体 明日天気になぁれ》の必要性がさらに高まり、終わった後に妹たちが見せてくれた“活動ノート”には、今日の反省や感想、そして、今後の予定として、様々なイベントの計画なども記されていました。

よほど楽しかったのでしょう。終わった後の妹たちは本当にうれしそうで、家族一人ひとりに「今日はありがとう」とお礼を言ってくれていました。

次は来年の1月16日。【NPO法人 おかえり】&《奈良県里子の当事者団体 明日天気になぁれ》合同での“新年卓球大会”を開催致します。

会を重ねるごとに絆も深まっていってくれるよう願います。

今日お集まりのみなさん、そして、今日集まれなかったみなさんも、また会える日を楽しみにしています(-^〇^-)

今日はありがとうございました。

ふみ

  • 2010年12月11日(土)

こんばんは。

明日はいよいよ《奈良県里子の当事者団体 明日天気になぁれ》の第1回 親睦会(鍋パーティー)を、NPO法人おかえり事務所で行います。

夕方、「鍋パーティーで使ってください」と、【おかえり】の理事のJさんがご家庭で収穫された立派な白菜とネギを届けてくださいました。

無農薬でおいしいとおっしゃっていたので、きっとおいしいはず(^w^)♪

どうもありがとうございます。

妹たちも立派な白菜を見て、「すごーい!!」 「大きいなぁ」 とすごく喜んでいます。

実り多い親睦会となりますようにo(^-^)o

ふみ

  • 2010年12月10日(金)

こんばんは。

今日は仕事の後に、【おかえり】の理事のMさんのお宅へお邪魔させていただきました。

県に提出する定款変更の申請書類の一枚に印鑑を押してもらいに初めてお邪魔させていただいたのですが、すごく居心地がよくて、色々お話しているうちにあっという間に時間は過ぎていきました。

申請書類の中身も一緒に見直しながら必要な箇所を考えてくださったおかげで、今以上に具体的なものになり、頭の中もスッキリと整理されました。本当に心強くて有り難いですo(^-^)o

夕食もご馳走になり、お腹も心も満たされました(⌒~⌒)

今日はゆっくり寝て、また明日書類を作成したいと思います。

もうちょっと(^_^)vファイトーー!!

今日はお忙しい中、お邪魔させてくださいましてありがとうございました。

ふみ

  • 2010年12月09日(木)

こんばんは。

今日は一段と寒い日でしたね。冬の訪れを感じました。

今週に入ってから取りかかっていた、定款変更の申請書類の作成も完成に近づき、今日はこれから仕事の忘年会です。

今年ももう終わりなんだなぁ~。

2010年も残り少なくなりましたが、一日一日大切に過ごしていきたいと思います(-^〇^-)

ふみ