home ホーム  > 今年度もありがとうございました!

  • 2020年03月31日(火)

こんにちは。

 

今年度、最後の日を迎えました。

 

今年度は、「life cafe」を20人座れるようにリニューアルし、「life cafe」deごはんが始めたり、「OKAERI FEAM」を作り、事務所前でふるさとプロジェクトをしたり、職場見学を開催したり…つながりをつくる機会を多くもつことができました。

 

現在は、新型コロナウイルス感染症の影響で「life cafe」deごはん、「おかえりサロン」、「実子サロン」、「おかえりこども食堂とまなびば」などの行事を中止させていただいておりますが、再開したときには、お気軽にお越しください。

 

 

4月1日より、11期目が始まります。

 

里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちが安心して巣立っていけるように。そして、巣立った人たちが自立し、安心して暮らせるように。

明日から始まる令和2年度も一つひとつのご縁を大切にしながら、一歩、一歩、今出来ることを精一杯努めて参りますので、ご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

最後になりましたが、今年度もありがとうございました。
皆さまに、心より感謝申し上げます。

 

 

NPO法人 おかえり

  • 2020年03月11日(水)

こんにちは!

スタッフYです(*^-^*)

今年度、ソフトバンクチャリティスマイル第3回「安心して社会に巣立とう」応援助成より助成を受けて職場見学を開催しました。
その報告をさせていただきます。

令和元年8月8日、奈良県県葛城市にある「株式会社 高木包装」さまにて、奈良県内の児童養護施設で生活する中高生を対象に開催いたしました。

はじめに、高木 美香社長よりご挨拶いただき、高木包装さまの会社概要をご説明いただきました。

さまざまな段ボール製品も見せていただき、参加者は興味津々な様子でした

3班に分かれて、第1 ・ 2工場の機械設備や物づくりについてご説明いただきました。

大きな機械や長い機械など、工場内にはさまざまな機械があり、ダンボールがどんどん流れていきました。

組み立て作業の体験をさせていただきました。
ご用意いただいたのは、洗面台などを運搬する際、角を保護するために使用するダンボールの組み立て。ご説明いただいた後、各テーブルに分かれて行いました。

ダンボールの組み立て作業の体験は一人10個させていただきました。
軍手をはめて、折り目に沿って組み立てていきました。

組み立て作業をしながら、「意外と簡単!」「おもしろい」「ちょっと難しい」とさまざまな声がありました。

どんどん組み立て作業が進んでいきました。
中にはコツをつかんでテキパキと組み立てていく人もいました。

先輩社会人の話と題して、2名の方にお話しいただきました。

働くことについてや休日の過ごし方について、目標を持つことなどわかりやすくお話しいただき、参加者の中には、うなづきながら聞いている人もいました。

場所を移動し、高木 美香社長はじめ社員の皆さまと昼食をとりながら懇親を深めました。

高木 美香社長より、働くことの大切さや人との出会いの大切さ、また高木 美香社長が大切にされていることなどお話しくださいました。

高木 美香社長にお話しいただいた後、参加者一人ひとり、感想や思いを話してもらいました。とても和やかな雰囲気でした。

「はたらく」ということをイメージできる機会を提供し、自分の将来設計を可視化しやすくし、自分に合った職業を見つけ、自分らしく生きることができるきっかけをつくることを目的とした職場見学です。
参加者が実際に工場の中を見学し、働いておられる社員の方々の姿を見て、そして高木 美香社長や先輩社会人のお話を聞いて、「はたらく」ことをイメージできたならうれしく思います。

職場見学を快諾いただきました株式会社 高木包装さまには、心より御礼申し上げます。

また、個々のニーズに応じて個別職場見学を3回開催しました。

atelier studio KAEMIさま、盛生商美株式会社さま、ありがとうございました。

  • 2020年02月20日(木)

こんにちは!

スタッフYです(*^-^*)

3月15日(土)、14:00~16:00は「おかえりサロン」でした!

「おかえりサロン」とは*里親家庭や児童養護施設等で暮らす中高生や巣立った人が自由におしゃべりをして楽しく過ごしたり悩み事を相談して心をリフレッシュしたりできる場所です。

今回は、Yさんのサプライズ誕生日会をしようということで、スタッフがこっそりとケーキを作っていました!
ケーキはケーキでも、普通のケーキではありません(*^-^*)

甘いものが苦手なYさんが食べられるようにと、「ピザケーキ」を作りました☆彡☆彡☆彡

サロンで話をしている間、オーブンでピザケーキを焼いて、焼きあがるとローソクに火をつけて…

そ~っと運んで「ハッピバースデイトゥユ~♪♪」

全然気付いてなかったみたいで、びっくりした表情(笑)

見た目も味もおいしくできました(*^▽^*)
実は、ハムもハート型なんですよ(笑)

「ホールで祝ってもらうの久しぶり!」と照れ笑いするYさん

誕生日おめでとう~~!!

みんなでおいしく食べました(*^-^*)

次回の「おかえりサロン」は2月22日(土)14:00~16:00です。
お気軽にご参加くださいね♪♪

スタッフが更新しております「インスタグラム」も是非ご覧ください♪
https://www.instagram.com/npo_okaeri/

  • 2020年02月20日(木)

こんにちは!

スタッフYです(*^-^*)

2月15日(土)「life cafe」de ごはん(子どもの未来応援基金助成事業)を開催しました🍴

「life cafe」de ごはんとは*里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちや巣立った人たち、里親さんや実子さん、施設職員さんと、月に1度一緒に昼食を食べながらつながりをつくろうという会です。

今回のメニューは、「麻婆豆腐」「チヂミ」「鮭のゆうあん焼き」「おすまし」でした✨
中華、韓国料理、日本料理、3か国の料理です~!

今回はどんなメニューにしようかと話し合っていた時、レトルトのものを使わず、一から麻婆豆腐を作ったらおいしそうという話になり、
決まりました。

今回も巣立った人たちが早めに来てくれて、準備を手伝ってくれました(*^-^*)
中には仕事の休みをとって来てくれる人もいて、月に一度の楽しみにしてくれていることが、とってもうれしいなぁと思っています。

まったりした雰囲気の中、「いただきまーす!」

チヂミを多く作りすぎてしまったのですが、みんなおかわりしてくれて、どれもおいしい~と好評でした♪♪

ご参加くださいました皆さん、ありがとうございました。

次回の「life cafe」de ごはんは、3月21日(土)に開催します。
ぜひ遊びに来てくださいね(^^)/

スタッフが更新しております「インスタグラム」も是非ご覧ください♪
https://www.instagram.com/npo_okaeri/

  • 2020年02月12日(水)

こんにちは!

スタッフYでーす(*^-^*)

今月の「実子サロン」は、2月15日(土)の14:00~16:00です!

「実子サロン」とは、里親家庭の実子が抱える悩みや戸惑いを相談できる場所、そして実子が気軽に集まり、お茶を飲みながらいろいろ話したりお菓子やものづくりをしたりできる居場所です。

一緒に楽しみながら色々お話ができるようになっていけたらと思っております(*^-^*)

【実子サロンでできること】

☆個別相談

☆お菓子づくり

☆折り紙

☆レジンで小物づくり

☆羊毛フェルトで小さな動物づくり

☆プラバン

☆アロマハンドトリートメント

当日参加もOKですので、お電話お待ちしております♪

☎090‐6755‐2356

  • 2020年02月12日(水)

こんにちは!

スタッフYでーす(*^-^*)

2月15日(土)に、かがやきプラザにて「おかえりこども食堂」と大学生のお兄さんお姉さんたちと遊んだり、宿題をする時間を過ごしたりする「まなびば」を開催します。

まなびばは    13:00から16:00まで
子ども食堂は   14:00から16:00まで
参加費は無料です。詳しくはチラシをご覧ください。

当日は、たこ焼き(たこの代わりにいろんな具材を入れます)を焼いてみんなで待っています。

こちらは予約はいらないので、気軽にお立ち寄りくださいね(*^-^*)

【かがやきプラザ 天理市守目堂89番】

  • 2020年02月12日(水)

こんにちは!

スタッフYでーす(*^-^*)

今月の「life café」de ごはんは、2月15日の12:00~14:00です!

「life cafe」de ごはんとは*里親家庭や児童養護施設等で暮らす子や巣立った人、里親さんや実子さん、施設職員さんと、月に1度一緒に昼食を食べようという会です。

毎回変わる、ランチメニュー。

今回は、中華(*^-^*)

お楽しみに~♪♪

参加ご希望の方は、お電話で予約ください。

NPO法人 おかえり
【090-6755-2356】

お待ちしておりまーす!!

  • 2020年02月12日(水)

こんにちは!

スタッフYでーす(*^-^*)

2月8日(土)「おかえりサロン」を開催しました!

「おかえりサロン」とは*里親家庭や児童養護施設等で暮らす中高生や巣立った人が自由におしゃべりをして楽しく過ごしたり悩み事を相談して心をリフレッシュしたりできる場所です。

今回は、バレンタインが近いこともあり、「チョコカップケーキ」を作りました~!!

材料をみんなで一つ一つ計って、混ぜ合わせ、カップにお玉でそーっと入れます。

今回、分量が少なかったため、「ふくらむかなぁ」とみんなで心配しながらオーブンへ。

部活や学校の話、食べ物の話をしながら待っていると…

ふわっと膨らみました♪

ホイップとカラースプレーでデコレーションすると

参加してくれた人と一緒に「かわいい~!」と言いながら、美味しく食べました!

「楽しかった」という声を聞くと、とてもうれしいです(*^▽^*)

参加してくれて、ありがとう~!!

次回の「おかえりサロン」は2月15日(土)14:00~16:00です。
同じ日に「life café」deごはんが12:00~14:00まであるので、そちらも合わせてご参加くださいね♪♪

  • 2020年02月07日(金)

こんにちは!

スタッフYです(*^-^*)

2月5日の午後から、宇陀市にある「児童養護施設 大和育成園」様にて、「令和2年度 奈良県児童養護施設協議会 自立生活支援研修会(森田記念福祉財団助成事業)」を開催しました💡

*自立生活支援研修会とは:県内の児童養護施設で暮らす高校3年生を対象に、児童養護施設を巣立ったあとに困らないように、そして安心して巣立っていけるように様々なスキルを学ぶことを目的とした研修会です。

この研修会の事務局をさせていただいて、今年度で5年目。

第1回目と第7回目は児童養護施設職員を対象に開催。
第1回目では、施設職員の方々とともに内容や進め方について確認し、第2回目~第6回目を一緒に進めさせていただきました。

今回は第7回目、今年度最後の研修会。
職員の方々とともに、研修会の振り返りと来年度に向けて話し合いました。

様々な意見をいただき、次年度に活かせて行きます。ありがとうございます。

こうして、児童養護施設からの巣立ちを控えた高校3年生への研修会の事務局を務めさせていただき、一緒に進めていけることをうれしく思っています。

里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちが夢や希望をもって巣立っていけるように。そして、巣立った人たちが自立し、安心して暮らせるように。この研修会がその一助となれば幸いです。

  • 2020年02月01日(土)

こんにちは!
スタッフYです(*´▽`*)

 

1月25日(土)「令和元年度 奈良県児童養護施設協議会 自立生活支援研修会(森田記念福祉財団助成事業)」を開催しました!

*自立生活支援研修会とは:県内の児童養護施設で暮らす高校3年生を対象に、児童養護施設を巣立ったあとに困らないように、そして安心して巣立っていけるように様々なスキルを学ぶことを目的とした研修会です。

第6回目の今回は、「テーブルマナー」「グループワーク」「おかえりサロン」を💡

 

「テーブルマナー(和食)」

料理をいただきながら、気持ちよく食事をするための和食のマナーを学びました。
色とりどりの前菜や真名鰹の焼き物や美味しい和食をいただきながら、お箸の取り方や食べる順番など意味も教えていただきました。

 

「グループワーク(振り返り)」

これまでの研修会で印象に残ったことやためになったプログラム、感想などを付箋に書いてもらい、それを元にグループでどんな意見が出たかを話し合って最後に発表してもらいました。

 

「おかえりサロン」

*おかえりサロンとは:NPO法人 おかえりの敷地内にある「life cafe」にて毎週土曜日に、里親家庭や児童養護施設等で暮らす中高生や巣立った人が自由におしゃべりして楽しく過ごしたり、悩みごとを相談して心をリフレッシュしたりできる居場所です。

今年度から、自立生活支援研修会でも「おかえりサロン」を体感してもらおうとプログラムに入れました。

今回は普段「おかえりサロン」をよく利用してくれている巣立った人2名も参加してくれて、椅子だけで大きな円になり、マイクを使って全員でサロンをしました。
まず、2人の自己紹介からはじまり、巣立つまでどんなことを感じていたか、一人暮らしでかかるお金や出てからの生活はどうだったか、その中で困ったことやその時どうしたかなど分かりやすく話してくれました。
高校3年生や施設職員さんからの質問にも自分の体験からのお話をしてくれました。実際に巣立った先輩の話を聞けてよかったという声も多く、実施できてよかったなと思います。

最後は記念撮影。

 

高校3年生が受ける研修会は今回で最終日を迎えました。

次回は、2月5日に施設職員さんと研修会の振り返りをおこないます。

高校3年生が児童養護施設を巣立ったあとに困らないように、そして安心して巣立っていける一助になれば幸いです。