児童養護施設の皆さま方と
- 2011年06月11日(土)
こんばんは。
昨日は、《第95回 児童養護施設入所児童の権利擁護について考える会 - 子どもの自立のための援助技術研修会 -》が県内の児童養護施設で開催されました。
その会の中で、「おかえり」の紹介をさせていただくため、参加しました。
今回の会場であった施設内をご案内いただき、会が始まる前に紹介する時間を設けてくださいました。
パワーポイントを使って、「おかえり」の事務所やガーデン、カフェ、大広間の紹介と昨年度の活動内容をプロジェクターからスクリーンに映し出して、ご覧いただきました。
プロジェクターやスクリーンをご用意いただきありがとうございました。本当に助かりました。
このような場に慣れておらずとても緊張しましたが、お渡しさせていただいた「おかえり通信」に目を通してくださったり、つたない説明を最後までご静聴いただきありがとうございました。
その後、会にも参加させていただきました。
以前から、児童養護施設の先生方のお話を色々とお伺いしたいと思っていたので、今回、このような貴重な機会を与えていただき、本当にうれしく、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
ふみ
ワイルドストロベリー♪
- 2011年06月07日(火)
お誕生日のサプライズ。
- 2011年06月06日(月)
こんばんは。
皆さま、お久しぶりです。
長い間、ブログをお休みさせていただいておりました。
今日は、6月6日。
母のお誕生日でした。
晩ごはんはカレーライス。
カレーライスを作りながら、母を喜ばせたいなぁ。。。とサプライズを考えていると、ふとヒラメキました!!
小さい頃、よく母に作ってもらったチャーハン。それは、動物や乗り物の形にかわいく盛り付けてくれていました。
いつも「どれにする?」と弟たちとわくわくしながら型を選んでいたのを思い出したのです。
そこで、楽しかった当時に思いを馳せながら、お誕生日らしく!?ご飯を星の形にして可愛らしく盛り付けることに。
星の形のご飯は私、周りのカレーは下の妹が悪戦苦闘しながらよそってくれたのですが、これがなかなか難しい。ご飯の上にカレーがつかないよう慎重に、慎重によそってくれてました。
そのおかげで、星の形のカレーライスの完成です。
そして、食卓には、上の弟にアレンジしてもらったお花たちが飾られて準備万端。
「お誕生日おめでとう(-^〇^-)」と母に伝え、お花たちに癒されながらの楽しい時間を過ごしました。
かわいい星の形にしたカレーライスも大好評。とっても喜んでくれました(^w^)♪
「お母さん、お誕生日おめでとう。いつまでも元気で明るいお母さんでいてくださいね(*^o^*)」
ふみ
事業報告完了!
- 2011年05月25日(水)
こんばんは。
本日、昨年度の事業報告書に関する書類を県へ提出し、無事に受理されました。
法人設立から一年。
初めて事業報告書や会計に関する書類を数種類作成しましたが、完成までには本当に時間がかかりました。
それだけにとっても緊張しながら提出したのですが、無事に受理され、心からホッとしました。よかったぁ~!!
ご協力くださった方、「おかえり」の皆さま、本当にありがとうございました。
ふみ
新生活奮闘中!
- 2011年05月24日(火)
こんばんは。
先ほど、この春我が家を巣立っていった上の妹と電話で話しました。
早いもので、巣立ってから一ヶ月半。新しい生活にも慣れたようで、近況報告などを話していると、忙しくしながらも充実した毎日を送っている様子が伝わってきてホッとしました。
巣立ってからも よく「ただいま~」 と、元気な顔を見せてくれる妹。
ここのところ、忙しくしていたようですが、明日会うことになりました。
いろんな話を聞くのが今から楽しみです (*^_^*)
ふみ
東日本大震災の募金について
- 2011年05月23日(月)
こんばんは。
東日本大震災の募金についてのお知らせです。
「NPO法人 おかえり」と「奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ」は、東日本大震災で災害のあった児童養護施設の子どもたちへの義援金活動として、3月26日に募金活動を行いました。
当初、このブログ上、そして、募金活動当日にご協力くださった方にお渡しさせていただいたチラシで、「皆さまからの善意は全国社会福祉協議会児童福祉部を通じて災害のあった児童養護施設に届けさせていただきます」とお伝えしていましたが、それが難しいようですので、昨日の通常総会で話し合い、送り先を「財団法人 全国里親会」の「大震災こども救援基金」に変更させていただくことを決定し、本日夕方に送らせていただきました。
義援金は、本日までで24万1516円になりました。
ご協力くださいました皆さま、本当にありがとうございます。
「財団法人 全国里親会」の「大震災こども救援基金」は、被災した子どもたちのために設立されました。義援金は、被災した子どもたちや親を亡くした子どもを受ける里親を支援するために使われます。
今後、「財団法人 全国里親会」のホームページ上で、集まった義援金をどのように使ったかなど掲載されるそうです。
この度、皆さまからの善意を送るのが大変遅くなってしまったこと、当初と送り先を変更することとなりましたことを深くお詫びいたします。
たくさんのご協力をありがとうございます。
「おかえり」「明日天気になぁれ」一同、心から御礼申し上げます。
ふみ
Happy Birthday!
- 2011年05月22日(日)
こんばんは。
今日は、下の弟のお誕生日。
妹たちと特製ディナーと並行してケーキを作りました。
今日は三段ケーキに挑戦!
生クリームを塗って、いただいた美味しそうなチェリーを「これでもか」というくらい贅沢に乗せて完成です。
ボリューム満点。10センチほどの背の高いケーキの出来上がり。
完成したケーキを見て、「おいしそっ」と喜んでくれました。
毎回恒例!?の「Happy Birthday」の歌をうたって、みんなからのプレゼントを渡して、うれしそうな弟。みんなも大満足の様子です。
幸せな時間です。
お誕生日おめでとう(o^∀^o)
ふみ
明日は通常総会です。
- 2011年05月21日(土)
こんばんは。
明日は、朝10時より《平成23年度 通常総会》を開催いたします。
昨年度の事業報告と収支決算。今年度の事業計画と収支予算を審議します。
昨年度の活動を糧とし、今年度も色々と勉強させていただきながら、里親家庭や児童養護施設を巣立った子どもたちが自立し、安心して暮らすには何が必要かを模索しながら、《今、できること》を精一杯、確実に努めていきたいです。
ふみ
設立から一年を迎えました。
- 2011年05月19日(木)
こんばんは。
本日、「NPO法人 おかえり」設立から一年を迎えました。
いつもご指導、ご支援くださる皆さま、ありがとうございます。
「おかえり」の役員、評議員の皆さま、ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします(-^〇^-)
ふみ
ラストスパート、その2!
- 2011年05月18日(水)
こんばんは。
今日は朝からとってもいいお天気でしたね。
テラスで鳥のさえずりを聞きながらおいしいコーヒーを飲んで癒されました(⌒~⌒)
そして今は、今度の日曜日に開催する通常総会の資料を並べて準備している最中です。
総会に向けてのラストスパート。もうしばらく続きそうです。
ふみ