home ホーム  > 第2回 講演会のご報告!

  • 2012年03月25日(日)

3月3日に「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」を開催致しました。

講演会当日の様子をお伝えしています。

詳しくは、「おかえりとは」のページ、または「おかえりブログ」をご高覧ください。

  • 2012年03月19日(月)

こんばんは
 「奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ」代表のMです。

今回で2回目のブログです~
さて!今日は「おかえり」の理事長と「明日天気になぁれ」副代表のKちゃんと一緒に「児童養護施設 大和育成園」さんへ行ってきました。岡田悟園長に会って色々とお話しさせて頂きました(^^)/
初めての施設に訪問させていただきドキドキの私でしたが、岡田園長が気さくに話してくださり
リラックスした雰囲気で話せました。
良いお話しをたくさん聞かせて頂きこれからもがんばるぞ-!と大きな力をいただきました

おやすみなさい(^^)

「明日天気になぁれ」代表M

  • 2012年03月18日(日)

こんばんは

今日は、朝早くから家族そろって和歌山へ行って来ました車(RV)
先日から里帰りしている、昨年巣立っていった妹も一緒に家族8人

目指す先は、今年の新年早々訪れた、「黒潮市場」です(^^)/

前回、こちらのバイキングに行ったのですが、新鮮なお刺身やお寿司、豊富なメニューに加えて、デザートも充実していて、みんなのお気に入りになりました

今回、久しぶりの家族旅行でどこへ行こうかとみんなで考えているときに、満場一致でこちらのバイキングに決定したんです

休日ということもあって、多くの人がいらっしゃる中、少し順番を待って入店

あれもこれもと次々にお皿にとっていくと、テーブルの上はあっという間にお皿でいっぱいにレストラン
そして、いよいよ「いただきます」

おなかいっぱいに満たされて、みんなの顔は笑顔笑顔(^_^) 家族写真も撮って、途中寄り道しながらぼちぼちと帰りました

今日もステキな一日、元気も充電できました(^_^)v

よーし、明日からまたがんばるぞー

ふみ

  • 2012年03月17日(土)

「奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ」代表のMです。

本日、「明日天気になぁれ」 の “第7回 親睦会(ギョーザパーティー)” を開催しました(^^)/

とっても楽しかった様子をお伝えしています。

詳しくは、当事者団体「明日天気になぁれ」のページ、またはブログをご高覧ください。 

 

 

software computer

765qwerty765
  • 2012年03月16日(金)

こんばんは

今日は18時より、「おかえり会議」を行いました。

3月3日に開催致しました、「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」を振り返り、色々と感想や意見を話し合った後、残りわずかとなった今年度の活動について、現在の進み具合を私からお話しし、共通理解をしました。

そして、来年度の活動についても6項目に分けて話し合いを

いよいよ「おかえり事務所」もほぼ完成し、4月1日に「おかえり事務所 開所式」を行います

これまで多方面に渡って、ご支援・ご協力いただいた方々もお招きし、「おかえり事務所」の完成と「里親家庭や児童養護施設を巣立った後のアフターケア相談所」を開所するにあたってのお披露目をさせていただきます。

その打ち合わせも行い、中身の詰まった3時間でした

会議、お疲れさまでした

また、明日からもよろしくお願いします(^^)/

ふみ

  • 2012年03月15日(木)

こんばんは

この春、めでたく妹たちが中学校と高校を卒業しました
今日は、私の友人や昨年我が家を巣立っていった妹も一緒に、ディナーを作ってお祝いをしました(*^_^*)

今日の献立は、ピザにシチューにケーキです

シチューの中には、かわいいかわいいミッキーマウスや仲間達の形をしたマカロニが・・・

1.jpg

すっかりおなじみとなった、手作りピザレストラン
今日も “薪ストーブ” でおいしく焼き上がりました(^_^)v

そして、迫力の3段ケーキバースデー

おいしいディナーに楽しい会話、うれしそうな笑顔

とってもステキなひとときでした(^^)

卒業おめでとう

ふみ

  • 2012年03月13日(火)

こんばんは

今日は13時より、ある大学の先生が「おかえり事務所」にいらして、ほぼ工事が終わり、室内のディスプレイも完成した事務所の中をご覧いただきました

そして、事務所の続きにある「相談室」で色々なお話をしました(^^)
日頃からお世話になっている先生。今日も「おかえり」のこれからのことや社会的養護についてなど、話は尽きません。
いろんな知識を持っておられるので、今日もとても勉強になりました

お忙しい中、お越しくださりありがとうございました(*^_^*)

先生が帰られた後、14時より、ある新聞社の取材を受けました

「おかえり」の活動やこれからのことなど、いろんなお話をさせていただきました。
その中で、妹たちとの暮らしを通して感じてきたことや必要に思った支援の在り方などをお話ししていると、だんだんだんだん・・・熱が入り、夢中で熱く語っていました。

こうして「おかえり」が記者の方の目に留まり、取材に来ていただけることを本当にありがたく感じています。メディアを通して一人でも多くの方に社会的養護のことや社会的養護を巣立った後のこと、「おかえり」のことを知っていただくことができたらうれしいなと思っています。
知っていただくことで、見方が変わると思っています。また、社会的養護の下を巣立った人々が生きやすくなると思っています。

熱くなりすぎて、とりとめもない話で申し訳なかったのですが、記事になるのを今からとても楽しみにしていますかわいい

今日は取材に来てくださりありがとうございました(*^_^*)

ふみ

  • 2012年03月12日(月)

こんにちは (^^)/

3月3日に開催致しました「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」のパネルディスカッションのパネリストとしてご登壇いただきました、「NPO法人 社会的養護の参加推進団体 日向ぼっこ」の渡井 さゆりさん晴れ

当日、講演会終了後に「おかえり事務所」へ息子さんと共にお越しくださり、家族共々楽しい時間を過ごさせていただきました(*^_^*) 息子さんのかわいさにメロメロでしたハートたち(複数ハート)

「日向ぼっこ」さんのホームページのトップページにて、「おかえり」をご紹介いただいていますぴかぴか(新しい)

hinatabokko2006.main.jp/

どうぞご高覧くださいかわいい

ふみ

  • 2012年03月03日(土)

こんばんは。

本日、「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」を開催させていただきました。
ご来場いただきました皆さま、パネルディスカッションのパネリストとしてご登壇いただきました「日向ぼっこ」 理事長 渡井 さゆりさま、「ゆずりは」 所長 高橋 亜美さま、「大和育成園」 園長 岡田 悟さま、ライブをしてくださいましたVOXRAYさま、ボランティアをしてくださいました皆さま、ありがとうございました。

この講演会を開催するにあたって、本当に多くの方々のご理解やご協力・ご支援をいただきました。心より御礼申し上げます。

NPO法人 おかえり 

  • 2012年03月02日(金)

こんばんは(*^_^*)

明日はいよいよ講演会です
ただ今、どきどき・・・緊張しています。

今日の毎日新聞の朝刊の講演会のコーナーに、明日の講演会のご案内を掲載いただきました。
その記事をご覧になってお問い合わせをいただきました。ありがとうございます(^^)
そして、応援の電話やメールなども届いて元気をいただいています。うれしいなぁ。

講演会に向けて、たくさんの方々にご指導・ご協力いただいて歩んでくることができました。
皆さま、本当にありがとうございます。

明日の講演会、よろしくお願いします(^^)/

ふみ