home ホーム  > 我が家のキュウリ

  • 2011年08月12日(金)

こんばんは。

家庭菜園で今年大豊作だったキュウリ。

妹たちと「もうそろそろキュウリも終わりやね。」 「今年もいっぱい食べたなぁ。」と話していると、父が「こんな形のキュウリあったで」とおもしろい形のキュウリを見せてくれました。

ふみ

  • 2011年08月11日(木)

こんばんは。

今日は、中央こども家庭相談センター(児童相談所)の方と、センターで実習されている二名の大学生がいらっしゃいました。

「おかえりカフェ」 で、両親が里親についてお話しさせていただいた後、現在工事中の「おかえり事務所」や我が家の中をご案内させていただきました。

その後、 「大広間」 にて私とバトンタッチ。
「おかえり」 についてお話しさせていただきました。

パワーポイントを使って、「おかえり」 の様子やこれまでの活動内容をご説明させていただいた後、 「おかえり」 設立の経緯や思い、今後の展望などについてお話しさせていただきました。

社会福祉について学ばれている方々に、 「おかえり」 を知っていただくことができ、有意義な時間となりました。

ふみ

  • 2011年08月06日(土)

こんばんは。

私事になりますが、本日、手術をしました。
…といっても、軽い軽いものですが。

さかのぼること一週間ほど前、首の後ろにしこりのようなものがあることに気づきました。
特に気にしていなかったのですが、日に日に大きく膨れ上がる様子に怖くなり、昨日病院へ行くことに。

内服薬や塗り薬を処方してもらったら治るだろうと軽く考えていただけに、「明日、手術して悪いものを取りましょうか」と告げられた時は、本当にビックリしました。

「手術」 …その言葉だけで怖さは100倍。

怖がる私に、「体の中じゃなくて、外に出てきてくれてよかったね」と励ましてくれた家族の言葉に救われました。

そして、今日。

いよいよ手術の時…。
「少し痛いですよ-。」 と、注射器で局部麻酔を打っていただいたのですが、「いたたたたたたた・・・」と、(小声でですが)大騒ぎ。

そんな私を気遣いながら、首の後ろをすこ-しだけ切って、悪いものを出してくださいました。ありがとうございました。

はぁ、緊張しました。

家に帰ってからは安静に。久しぶりにゆっくり寝ました。
「大丈夫?」 と、眠りやすい環境を整えてくれた家族に感謝。

少し休憩して、また一歩ずつ歩いていこうと思います。

ふみ

  • 2011年08月05日(金)

「ただいま~(-^〇^-)」

元気な声、そして、大きな荷物と共に、今春巣立って行った妹が我が家へ帰ってきました。

今日から約20日間の里帰りですo(^-^)o

朝から 「何時頃帰ってくるんかな?」 と妹が帰ってくるのを今か今かと待っていた家族。
元気そうな妹の姿を見て、みんな笑顔で 「おかえり~ (^u^) 」。

ここのところ忙しくて我が家に帰ってきていなかった妹。工事中の「おかえり事務所」を見て、 「いつの間に (◎o◎)」 とビックリしていました。

そんな妹に、父がうれしそうに工事の説明をしてました。

そして、夕方。キッチンには母と肩を並べて夕食作りをする妹の姿が。

「元気にしてた?」 「めっちゃ元気やで、毎日楽しいねん」 と二人の弾んだ声が聞こえてきました。

《妹たちが巣立ってからも気がねなくいつでも帰ってこれるようにしてあげたい》

そんな思いから、「おかえり」は動き出しました。

夕食の時に、両親やきょうだい達と食卓を囲みながら団らんしている妹の姿を見ていると、「よかった」とあたたかい気持ちで満たされました。

これから約20日間、楽しい毎日になりそうです(^_^)v

ふみ

  • 2011年08月04日(木)

こんばんは。

ある団体の会報で「おかえり」を紹介していただきました(*^o^*)

「おかえり」が生まれた経緯や主な事業、これまでの活動紹介、「奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ」の紹介など、素敵に編集してくださった会報を見ながら、喜んでいます。

本当にありがとうございます(-^〇^-)

ふみ

  • 2011年08月03日(水)

こんばんは。

今日も暑い日でしたね。
一日外にいたのですが、日差しの強さに参りました (∋_∈)

さて、今、ある書類を作成しています。

今年度、いくつか予定している活動についてのものを資料集めから始めています。

この書類を完成させ、一つひとつの活動をさせていただきながら、社会的養護を巣立った人々が自立し、安心して暮らせる環境を整えていきたい…そんなイメージを膨らませながら、書類の作成に励みます!

ふみ

  • 2011年08月02日(火)

こんばんは。

今日はどんなことを書こうかな。。。そう思いながら、昨年の8月2日のブログを見てみると、「おかえり」 についての書類作成をしていました。

そうでした。パソコンとにらめっこをしながら、あーでもない、こーでもないと頭を抱えていたのが懐かしい (⌒~⌒)

あれから一年。
いろんなことがありました。たくさんのご縁にも恵まれました。

ぼんやりと思い出していると、昨日父が話していたことを思い出しました。

「これからの未来、こうなりたいというイメージをぼんやりともちながらやっていったらいいよ。現実になっていくから。」

こうなりたいなぁ。こうなるといいなぁ。
そんなイメージを頭の中で膨らませながら、現実になっていく日を楽しみに努めていきたいです o(^-^)o

ふみ

  • 2011年08月01日(月)

こんばんは。

「おかえり事務所」の工事現場を覗いてみると、昨日のブログでも書いていた電気と電話の配線を発見!

おぉ~ !!(o^∀^o)

そして壁には、先日私がコンセントや電気のスイッチの位置を書きこんでお渡ししていた図面が貼られていました。

この通りに工事を進めていただいているんだなぁ~と思うと、心の底からあたたかい気持ちが湧いてきました。
本当にうれしいですo(^-^)o

「おかえり事務所」が出来上がったら、また新たな道が拓かれていく気がしています。
それに向けて、今年度予定している事業の準備に取りかかっていこうと思います。

今月もよろしくお願いします!

ふみ

  • 2011年07月30日(土)

おはようございます!

今日もいい天気になりそうですね。

セミの賑やかな鳴き声が聞こえてきます。

さて、今私は大阪に向かう電車に揺られています。
今日と明日は朝から夜まで“社会福祉”について、みっちり勉強してきます(^_^)v

行ってきまーす (-^〇^-)

ふみ

  • 2011年07月29日(金)

こんばんは。

今日の工事リポートですo(^-^)o

先日、防水シートが貼られた外壁。今日はその上に、なにやら網目模様のものがつけられていました。
初めて見たのですが、これは、コンクリートが剥がれないようにするためのものらしいです。

そして、窓枠だけだった部分には窓がつけられていました。
お日さまの光がたくさん入ってきて明るい空間に大満足です(^v^)

朝から来てくださった棟梁さんと図面を見ながら、電気の位置などを確認。

ぼんやりしていた完成図が頭の中で鮮明になってきました。

今日はこれから、コンセントや電気のスイッチの位置を決めて図面に書きこんでいこうと思います。
このような作業をしたことがないので緊張しますが、こうして参加できるありがたさを感じています。

よし!完成図をイメージしながら一生懸命考えてみようっと!

ふみ