home ホーム  > U字溝の設置

  • 2011年05月07日(土)

こんばんは。

今日は朝からとってもいい天気。汗ばむ陽気でした。

お昼から家族で手作りリフォームを。今日は「U字溝」の設置です。

まずは、「コンクリートミキサー」で、土とセメントを混ぜます。ガタガタガタガタ、ゴトゴトゴトゴトと大きな音を立てて混ぜてくれます。とても働き者で便利です。

キレイに混ざったら一輪車に乗せて運びます。

地面に乗せて、平らにならしてU字溝を置いて水平器を使って水平に。

サイズが合わず、どうするのかなと思っていると、なんと!!エンジンカッターの登場。

メガネとマスクをつけて、モクモクと煙を立てながらブロックを切断します。見ているだけですが、手に汗を握るほど緊張しました。

無事、ブロックの切断も終わり、「U字溝」の設置の完了です。

家族での手作りリフォーム。大きな達成感に包まれました(^_^)v

ふみ

  • 2011年05月06日(金)

こんばんは。

お庭の畑の苺やジャガイモがすくすくと生長しています。

他にも、インゲンやプチトマト、サニーレタスなどなど大きくなっていることに気がついて、ほんわかと笑顔に。

書類作成の合間にふと力の抜けるひとときです。

ふみ

  • 2011年05月05日(木)

こんばんは。

今日は朝から家族みんなでお出かけしてきました。

家族揃ってのお出かけは久しぶり。
昨日のブログで書いていた風邪ひきさんも行けるかと心配していたのですが、無事復活。ホッとしました (⌒~⌒)

車でいろんな話をして盛り上がりながら向かった先は、滋賀県。
アウトレットに行った後、前から行きたかったお店でおいしいランチを食べて、ジェラートのおいしい大きな道の駅へ行きました。

道の駅は以前家族で訪れた時に、ジェラートのあまりのおいしさに感動!!
それからというもの、ジェラートを食べに滋賀県へ行くほどのリピーターぶり。

今日もおいしくいただきました(-^〇^-)

そして、道の駅の周りには、一面の菜の花が咲いていました。

黄色い絨毯をしいたように、まぶしく輝いている菜の花に感動。しばらく眺めていました。

ここのところ家にこもってパソコンとにらめっこする日が続いていたので、リフレッシュできました。家族でのあたたかい時間。心から癒されましたo(^-^)o

また明日からがんばろう(^_^)v

ふみ

  • 2011年05月04日(水)

こんばんは。

ただいま我が家では、風邪ひきさんが一名。
先日からなので、少し長引いています。

暖かい日や寒い日、ころころと変わるお天気に、体が疲れてしまったのかもしれません。

ここのところ、前年度の「おかえり」の会計をまとめているのですが、時折聞こえる咳がつらそうで心配です。早く元気になってくれるといいなぁ。。。

皆さまもどうぞご自愛ください。

ふみ

  • 2011年05月03日(火)

こんばんは。

ただ今、前年度の会計をまとめています。

「おかえり」設立から今月で一年。会計をまとめるのは初めてのこと。

どうしようかと頭を悩ませているところに救世主登場!!

少し希望の光が見えてきましたo(^-^)o

ふみ

  • 2011年05月02日(月)

こんばんは。

「Okaeri Garden」では、様々なお花が咲いています。

あちらでもこちらでも鮮やかに色づいたお花たちが咲いていて、来てくださる方をお迎えします。

いい季節がやってきました(*^o^*)

ふみ

  • 2011年05月01日(日)

こんばんは。

今日から5月ですね。

新緑が眩しいくらいに青々とそまっています。目にするたび「いい季節だなぁ~(⌒~⌒)」と癒されます。

今月は「おかえり」設立から一周年を迎えます。清々しい気持ちで迎えられるよう一日一日出来ることを精一杯努めていきます。

今月もよろしくお願いします。

ふみ

  • 2011年04月30日(土)

こんばんは。

今日は4月の最終日。

早いもので、来月「おかえり」設立から一年を迎えます。

たくさんの方に支えていただき、たくさんの方とのご縁に恵まれながら、里親家庭や児童養護施設を巣立った人々が自立し、安心して暮らせるよう援助や支援に寄与することを目的として日々活動している中で、今は一周年を迎える準備、そして、これからの活動内容を具体的に詰めているところです。

一歩 ・ 一歩 ・ 少しずつですが、形となってきています。

いつもご指導・ご支援くださる皆さま、本当にありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

ふみ

  • 2011年04月29日(金)

こんばんは。

ただ今、新たな挑戦をしています。

平成22年度が無事3月31日に終了し、事業報告書や会計報告書を作成しています。

「おかえり」を設立することを決めた時から、初めてのことばかりで戸惑うことも多々ありますが、理事・評議員の皆さま始め、周りの方々に支えていただきながら今日まで一つ一つクリアしてきました。

クリアするまでは悩んだり諦めそうになることもありますが、クリアすると見える景色が変わります。

本当にいい経験をさせていただいているなぁと感じています。

一人ではとても乗り越えられそうもないことも相談させていただける方がいてくださることは本当に有り難いなと思います。

大きな大きな皆さまの存在に、どんなことでもできそうな気がしています。

5月22日に開催する総会までに完成することを目標にしているので気持ちは焦りますが、支えてくださる皆さまのおかげで 《できる!》 と大きな大きな力が沸いてきています。

よし、がんばるぞー!!

ふみ

  • 2011年04月24日(日)

こんばんは。

今日は、我が家のお庭の一角で、バーベキューをしました。

家族と先日巣立っていった妹、「奈良県社会的養護の当事者団体 明日天気になぁれ」のYちゃんも来てくれて、大人数になりました。

机の上にお肉にお野菜、魚介類も並べると、「おいしそう~」と、みんなの顔がとってもうれしそう・・・。こちらも自然と笑みがこぼれます。

七輪を二つ並べ、炭を入れて火をおこし、いよいよスタートです。
思い思いに網いっぱいに並べ、見つめているといい匂いがしてきました。

一口食べると「おいしい~」とみんな笑顔に。

「学校どう?」 「こんな授業してんねん」 学校での話に花を咲かせながらの楽しいひととき。

お腹いっぱいになり、気づけば辺りは真っ暗。冷たい風も吹き始めました。

「暖かくなったらまたしようね」

笑顔で見送りました。楽しい時間をありがとう。

ふみ