home ホーム  > 日常を変える

  • 2015年03月31日(火)

日常を変える。

それは、容易ではありませんが、ここから先に進むためには必要な決断。

今日一日を大切に過ごそうと思います。

ふみ

  • 2015年03月29日(日)

おはようございます。

ぽかぽかと春日和の昨日とは一転、今日は雨が降り続いていますね

雨

「おかえり」では、年度末で慌ただしくなっています。

今年度も残りわずかとなりました。

4月から始まる平成27年度。

いいスタートがきれるように!ファイト!!!

ふみ

  • 2015年03月28日(土)

こんばんは。

今日はとってもいいお天気でしたね

晴れ

早咲きの桜がきれいで感動しました(*^^*)

いい季節ですね♪

ふみ

  • 2015年03月27日(金)

こんばんは。

昨日のブログでお伝えしました、テレビの放送をご覧いただきました皆さま、ありがとうございます。

我が家を巣立った妹からも連絡があり、うれしく思いました。

一人でも多くの方に知っていただき、あたたかい支援の輪が広がっていきますように。

ふみ

  • 2015年03月26日(木)

こんにちは^ – ^

昨日のブログでお伝えした通り、本日11時30分より天理駅にて募金活動を行いました。

ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました!!

この「奈良県ぴーすぺーすプロジェクト」は、3月31日までですので、最後までご協力をよろしくお願いします。

ふみ

  • 2015年03月25日(水)

 

3月26日(木)、ABCテレビの夕方ニュース「キャスト」(16時58分~)の特集コーナーにて、「おかえり」の活動が放送される予定です。

 

特集は、18時15分~の予定だそうです。

 

よろしければ、ご高覧ください。

NPO法人 おかえり

  • 2015年03月25日(水)

☆☆お知らせです☆☆

明日、11時30分~13時00分まで、天理駅で募金活動を行います!!

以前のブログで、「奈良県共同募金会」の「奈良県ぴ~すぺ~すプロジェクト事業」に採択いただいたことをお話ししました。

https://blog.canpan.info/okaeri/archive/1272

「おかえり」は、【里親家庭や児童養護施設を巣立った後の自立支援「アフターケア相談所」の充実】を目指しています。

明日は最後の募金活動です

ひらめき

11時30分~13時00分に天理駅にお越しの際には、ご協力をどうかお願いします。

ふみ

  • 2015年03月24日(火)

こんばんは

夜

今日は、18時よりある会議に出席させていただきました。

そちらで、様々な分野で支援をされている方々と同じ時間を過ごさせていただきました。

先日のブログで、連日考えていることがあるとお話ししました。

ここのところ、今まで以上「おかえり」と向き合う毎日を過ごしていたのですが、今日、参加させていただき、色々なお話をお聞きして、自分自身、風通しが少し良くなったような気がします。

学ぶ機会をいただけることをうれしく思います。

お声掛けくださいましたHさん、貴重な機会をありがとうございました。

ふみ

  • 2015年03月23日(月)

こんばんは

夜

今年もこの季節がやってきました。。。そうです、花粉症です(>_<)

毎年4月になると、花粉症の影響で顔に発疹が出てくるので困っています。

今年は、これまでなかった目も仲間入りしたようで、大変です

あせあせ(飛び散る汗)

いつもすごい状態になってから病院に行くのですが、今年は先手必勝!

夜、病院に行ってきました病院

先生曰く、黄砂の影響もあるとのこと。

飲み薬や点眼薬など、処方していただきました。

これで一安心

ダッシュ(走り出すさま)

今年は、花粉(と、黄砂)に負けないぞ!!

ふみ

  • 2015年03月22日(日)

こんばんは(^-^)

先ほどのブログで、募金活動を行ったことをお話ししました。

募金活動を終えてから、社会的養護の下を巣立ったAさん宅に訪問

家
車(RV)
ダッシュ(走り出すさま)

以前、冷蔵庫があるかどうかの連絡をもらっていました。

その直後に譲ってもらうことができ、今日は「おかえり」メンバーとともにお届けに。

デザインや大きさが合うかな、どうかなぁと訪問したのですが、運んでみるとピッタリ\(^o^)/

喜んでもらえて本当によかった。
その笑顔に、とてもうれしい気持ちで満たされました。

Aさんの毎日の暮らしが、より快適に、楽しくなりますように(^O^)/

ふみ