home ホーム  > 勉強してきます!

  • 2012年01月14日(土)

おはようございます(*^o^*)

いよいよ明日開催致します、「テーブルマナー講座」。

ご参加くださる皆さんと楽しい時間を過ごせるようにと進めてきた準備も大詰め。

今日は、「おかえり」の皆さんにその準備をお任せし、ただ今、大阪の“梅田”へ向かっています。

先週に引き続き、“社会福祉”について、夜までみっちりと勉強してきます (o^-^o)

ふみ

  • 2012年01月13日(金)

こんばんは

今日は、昨日完成した講演会のチラシを色々なところへお届けしました

ご覧いただいた方々に好評で、とてもうれしいです

今回のチラシは、 「おかえりホームページ」 をお願いしている会社に依頼したのですが、こちらの思いを細かいところまで汲んでいただき、本当に有り難く感じています。

チラシの表に書いてある講演テーマ 「里親家庭や児童養護施設を巣立った後はどうなるの? ~その時、私たちに何ができるのか~」 のバックの絵は、事務局長作です 15日に公開予定の 「おかえりホームページ」 も事務局長の描いた絵をそのままの世界観で製作していただきました

本日、講演会のチラシをご覧になり 「おかえりホームページ」 を開いてくださった方、ごめんなさい。
15日に公開予定ですので、もうしばらくお待ちください m(_ _)m

3月3日の講演会には、多くの方々にご参加していただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

ふみ

  • 2012年01月12日(木)

こんばんは (*^_^*)

ついにびっくり  ついに・・・
「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」のチラシが完成しました・・・

今日は、詳細をお伝えしようと思います (^^)/

「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」

“里親家庭や児童養護施設を巣立った後はどうなるの? ~ その時、私たちに何ができるのか ~”

里親家庭や児童養護施設を巣立った子ども達は、その後どうなるのでしょうか。その時私たちには何が出来るのでしょうか。この講演会を通して、一緒に考えてみませんか。たくさんのご参加をお待ちしています。

日時   平成24年3月3日(土) 13:00~15:30
場所   天理大学ふるさと会館 
参加費 無料

第1部 パネルディスカッション

 パネリスト
「NPO法人 社会的養護の当事者参加推進団体 日向ぼっこ(東京)」理事長 渡井 さゆり氏
「児童養護施設等退所者アフターケア相談所 ゆずりは(東京)」所長 高橋 亜美氏
「社会福祉法人 大和育成園(奈良)」園長 岡田 悟氏
「NPO法人 おかえり(奈良)」理事長 枡田 ふみ 

第2部 VOXRAYライブ

主催 : NPO法人 おかえり
後援 : 奈良県 ・ 天理市 ・ 天理市教育委員会 ・ 社会福祉法人 奈良県社会福祉協議会 ・ 奈良県民生児童委員連合会 ・ 奈良県児童福祉施設連盟 ・ 奈良県里親会 ・ 奈良児童虐待防止ネットワーク「きずな」 ・ 天理大学人間学部社会福祉専攻 ・ 奈良テレビ放送株式会社

第1部のパネルディスカッションのパネリストは、「おかえり」 を作ろうと動き始め、お話を聞かせていただいたり、勉強させていただく中で出会い、是非皆さんにもご紹介したい方々です。
どの方も本当にあたたかく、強い思いや志をもっておられます。

そして、第2部のVOXRAYさんは、男性4人からなるヴォーカルグループで、プロ野球公式戦など数々のスポーツイベントにて国歌斉唱を務めておられます。
ライブ活動などに加え、全国各地の児童養護施設を訪問し、歌を通して子ども達に夢や希望を持って生きることの喜びを伝える活動など福祉活動にも精力的に行っておられます。
2009年には自身で企画した韓国ツアーを行い、大成功を収められました。

以前、VOXRAYさんの歌を拝聴したのですが、とてもステキで感動しました。
「子どもたちに夢や希望を」 ・・・「おかえり」 と同じ思いで活動されています。とてもあたたかいハーモニーを是非講演会の会場でお聴きくださいラブ

参加申し込みは、E-mailで受け付けています。

・ 代表者氏名
・ 所属
・ 代表者住所
・ TEL
・ FAX
・ E-mail
・ 参加人数

以上をご記入の上、info@npo-okaeri.net へお送りください。

たくさんのご参加を心よりお待ちしています。

ふみ

  • 2012年01月11日(水)

こんばんは

昨日のブログでもお話していた通り、今日の夜に 「おかえり」 と 「明日天気になぁれ」 代表の妹と共に、今度の日曜日に開催する 「テーブルマナー講座」 の打ち合わせを行いました。

事前に作成しておいた当日のプログラムを見ながら意見を出し合いました電球 様々な角度から色々な意見が出てくるので有り難いです (*^_^*) 細部まで全体の流れやそれぞれの動き方を共通理解した後、当日使用するパワーポイントをチェックしたり、お話する大まかな内容を確認したり、、、とっても具体的になりました

当日がとても待ち遠しいです

「テーブルマナー講座」 の打ち合わせが終わった後、3月3日に開催する 「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」 についても話し合いました。

現在、講演会のチラシを製作していて、今週中に完成する予定です。
完成次第、 「おかえり通信 第3号」 と共に、お送りしようと考えています。

そこで、用意した 「おかえり通信 第3号」、1200部分の印刷物

すごい量です!!

どうしようかと思っていたのですが、、、

「おかえり」 の皆さんが協力してくださいました (^^)/

皆さん、お仕事が終わってから駆けつけてくださってお疲れのはずですが、ギャグをとばしながら和ませてくださり本当に感謝です。

気が遠くなるほどの量。。。途中で顔を上げると真剣な顔で一枚一枚丁寧に折って、3枚1組になるよう組んでくださっていて・・・なんだか胸がいっぱいになって、涙がこぼれそうになりました。
皆さんがいてくださって、本当によかったぁ。

そうして、出来上がったのが、こちら!!

無事、1200部完成しました

チラシが完成したら・・・一斉にお届けします

一人でも多くの方々にご覧いただけると幸いです。

皆さん、夜遅くまで、本っっっっ当にありがとうございました

ふみ

  • 2012年01月10日(火)

こんにちは

明日は。。。1月11日

今月もやってまいりました、明日は 「イオン」 さんの 「幸せの黄色いレシートキャンペーン」 の日

「幸せの黄色いレシートキャンペーン」 とは、「イオン」 さんが地域への社会貢献活動を行う 「イオン・デー」 (毎月11日に開催) に、地域で活躍されている 「ボランティア団体」 などに対して、地域のお客さまとともに応援し、「イオン」 さんがその活動に役立つように物品を持って助成されるものです

「おかえり」 は、「イオンモール大和郡山店」 さんに登録させていただいています

「イオンモール大和郡山店」 さんの店舗をご利用し、お客さまより善意で投函された黄色いレシートの合計金額の1%を団体活動に役立つ商品と交換していただけるそうです

明日、1月11日に 「イオンモール大和郡山店」 さんへお越しの際には是非チェックしてみてくださいね

ご協力よろしくお願いします(-^〇^-)

ふみ

  • 2012年01月09日(月)

こんばんは
今日は、 「おかえり事務所」 の工事レポートをさせていただきます

今日から、なんとびっくりロフト作りが始まりました

天井の高さを生かして、大工さんが作ってくださっています。
完成へと進んでいる工事、一日一日どんどん進んでいく様子に胸が高鳴ります (*^_^*)

ふみ

  • 2012年01月08日(日)

こんばんは

昨日、今日と愛知県へ行っていました。
先ほど帰ってきて、ホッとしているところです (*^_^*)

私が愛知県へ行っている間にも、 「おかえり」 は動いていました。

いよいよ来週となりました、 「テーブルマナー講座」 の開催。
「おかえり」 では初めての試みとなります。

この 「テーブルマナー講座」 は、

・ホテルの講師の説明のもとフランス料理のフルコースを頂きながら、テーブルマナーを学び 社会に出た時の自信を育む。
・社会的養護(児童養護施設、里親家庭)の下で暮らす子ども達、並びに巣立った人々が楽し く会食・懇談して交流を深める。
・自立支援する「NPO法人 おかえり」を知ってもらい、相談先の選択肢を広げる。

上の3点を目的としています。

対象は、里親家庭や児童養護施設で暮らす中高生及び巣立った人、里親、施設職員。 「奈良県」 「奈良県児童福祉施設連盟」 「奈良県里親会」 より後援をいただいて実施します。

愛知県より帰ってくると、申し込みのFAXが届いていました。
ありがとうございます

「テーブルマナー講座」 の中で、 「おかえり」 や 「明日天気になぁれ」 もご紹介させていただこうと思っています。

参加者の皆さまに知っていただき、輪が広がっていくといいなと思っています (^^)/

ふみ

  • 2012年01月07日(土)

おはようございます(*^o^*)

今日は朝早くに家を出て、電車に揺られること3時間半。。。

愛知県の“名古屋”から更に1時間ほど電車に揺られた先。自然に囲まれ、海が見える場所へとやってきました。

今年に入って7日。早くも海を見るのは2回目です。
とっても癒されてます(^w^)♪

今日と明日の2日間、“社会福祉”についてみっちりと勉強してきます (o^-^o)

ふみ

  • 2012年01月06日(金)

こんばんは

ついに、 「テーブルマナー講座」 開催まで、1週間と少しになりました

今日は、朝から段取りをしていました。
開催の日が近づくにつれ、楽しみになってきました

段取りと並行して、父や妹たちと一緒に、外壁にペンキを塗る前の下地を塗りました。

妹たちが力を合わせて窓の枠に、養生テープを貼っていき、貼れたところから下地を塗り塗り・・・

今日は、いつもよりあたたかかったので、気持ちよく下地塗りができました。

この後、2階の部分まで出来上がりました (*^_^*)

これから、ペンキの2度塗りが始まります。。。

ふみ

  • 2012年01月05日(木)

こんばんは

ただ今、 「おかえりホームページ」 の中身を詰めています。

昨日、「おかえり」 の内容を私が、 「明日天気になぁれ」 の内容を代表の今春我が家を巣立った妹が作成し、 「おかえり」 の理事や評議員の方々に確認していただきました。

皆さん、様々な角度から見てくださるので、本当に心強いんです (*^_^*)

ご覧いただいたことで、よりすっきりと 「おかえり」、そして 「明日天気になぁれ」 らしいものへと進化してきました

もう少しまとめて、製作をお願いしている会社の方にお願いしようと思っています。
とっても楽しみです笑い

来週末には、 「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」 のチラシが完成します。
そのチラシの中にも、ホームページを紹介させていただいています。

一人でも多くの方々にご覧いただけるといいなぁ~

ふみ