2010年ありがとうございました(-^〇^-)
- 2010年12月31日(金)
こんばんは(*^o^*)
2010年最後のブログの更新です。
“妹たちをたすけたい”という思いから【NPO法人おかえり】を設立させていただき、この”NPO法人おかえりblog”が生まれた2010年。
たくさんのご縁にも恵まれました。
一つひとつが勉強になり、教えていただくたびにあたたかい気持ちに包まれ、学ばせていただくたびに有り難い気持ちでいっぱいになりました。お忙しい中、お力を貸してくださったみなさん、心からありがとうございました。
そして、この”NPO法人おかえりblog”を読んでくださっているみなさん、いつもありがとうございます。みなさんの存在に、勇気をもらっています。
2010年、ありがとうございました(^O^)
明日からは、2011年が始まりますね。
来年、2011年3月にいよいよ上の妹が我が家を巣立っていきます。
妹たち、そして里親家庭や児童養護施設を巣立つ(巣立った)子どもたちのために何ができるか?を模索しながら、今年以上にパワフルに、【NPO法人おかえり】は前進していきたいと思います。
2011年もどうぞよろしくお願い致します(-^〇^-)
よいお年をo(^-^)o
ふみ
お餅つき
- 2010年12月30日(木)
こんばんは。
今日は毎年恒例のお餅つきをしました。
餅米はなんと10升!!
昨日の夜から水につけておいた餅米を朝から蒸します。
二つのガスコンロに、一番下にお湯をはった鍋、その上に餅米の入った鍋を二段、全部で三段ずつ重ねて蒸すのですが、その光景に圧倒されます。
蒸しあがった餅米を餅つき機に入れて、お餅つきの始まりです。
知り合いのご家族や毎日来てくださっている方も一緒に、直径一メートルの大きな大きな桶をみんなで囲んで出来上がったおもちを丸めていきます。
和気あいあいと鏡餅や小餅をたくさん作りました。
毎年恒例のお餅つきが無事終わり、新しい年を迎える準備が整ってきました。
さぁ、明日は大晦日。
一年の締めくくりに相応しいステキな一日となりますように(-^〇^-)
ふみ
終わりがあるから
- 2010年12月29日(水)
こんばんは。
2010年も終わりが近づいてきました。
会う人や電話やメールで連絡する方と、「今年もありがとうございました。よいお年を」という挨拶を交わす機会が増えてきました。
2010年はあっという間に過ぎていきました。そんな毎日も、一年の終わりがあるから、一度立ち止まって一年を振り返り、お世話になった方に「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えて、新しい一年を気持ち良く始められるのでしょうね。
みなさんに、ありがとう。
ふみ
ランドセルのプレゼント
- 2010年12月28日(火)
こんばんは(*^o^*)
今日の夜、家族でテレビを見ていると、群馬県中央児童相談所の正面入り口前に赤い紙で包装されたランドセル10個が置かれていたというニュースが流れました。
クリスマスのメッセージカードが添えられ、「ランドセルです。子供達の為に使って下さい」と手書きで書かれていたそうですね。
児童相談所の職員さんは、「クリスマスプレゼントでは。こういう気持ちを持ってくれる方がいるのは本当にうれしい」と、来春に小学校に入る児童養護施設の子どもたちに使ってもらうことを決められたそうです。
そのニュースが終わった後も「すごいなぁ」と家族で話していました。
小学校に入る子どもたちが、うれしそうにランドセルを背負う姿が目に浮かびます。
本当にすごいですね。小学校に入る子どもたちのためにランドセルをプレゼントされた方の優しくあたたかいお心遣いに、家族みんなあたたかい気持ちをもらいました。ありがとうございます。
ふみ
雪が積もった日
- 2010年12月27日(月)
こんばんは(*^o^*)
今日の朝、少し雪が積もっていましたね。仕事に行く頃にはずいぶん溶けていましたが、それでも雪を見るとウキウキします(^w^)♪
今年もあと数日となりましたね。
なにをするにも体が資本。体調をしっかり治して、あと残り数日となった2010年を最後まで楽しみたいと思います(-^〇^-)
寒い日が続き、風邪が流行っているようなので、みなさんどうぞご自愛ください。
ふみ
ありがとう。
- 2010年12月26日(日)
こんばんは。
実は昨日の夜から風邪が悪化してしまい、寝込んでいました。ここまで悪化したのは久しぶりというほど、頭痛に熱、関節痛に咳などなど…様々な風邪の症状の現れに完全にダウンです。
昨日の夜、先日のブログで書いた、《今年中にしておきたいこと》が気になり、がんばろうとしていたのですが、家族みんなが一つの部屋に集まって、私がしようとしていたチラシの変更箇所の糊つけをしてくれました。「ふみ姉、大丈夫?みんなでしとくから寝てきて。」と、声をかけてくれた妹たち。
本当にありがたいなぁ~と心から感謝の気持ちでいっぱいになりました。
朝起きると、なんと!384枚のチラシに糊つけをしてくれたそうです。ほんまにありがとうm(_ _)m
驚いている私に真ん中の妹が「家族が集まって作業してるときに、すごいなぁ~って思ってん。」と話してくれました。
そして今日のお昼から、理事のMさんが作業のお手伝いに来てくださいました。
始めは、二人で作業を進めていたのですが、途中から大掃除を一段落させた、母や上の弟、そして妹たちも仲間入りして、一つの机をみんなで囲んで流れ作業のように進めていきました。
一人よりも二人、二人よりも三人、、、やっぱり人数ですね。
ふと作業の手を止めて顔を上げると、みんなが黙々と作業を進めてくれている姿が目に入り、ありがたいなぁと目頭が熱くなりました。
みんなの協力もあり、無事作業が終わってホッとひと息。
理事のMさん、お忙しい中ありがとうございました。
「できることあったらするから全部一人で抱えんと頼りや」
作業の後、家族からの言葉に涙が溢れてきました。
ありがとう、うれしいです。
ふみ
ホワイトクリスマス
- 2010年12月25日(土)
こんばんは(*^o^*)
今日は朝から雪がちらついていましたね。
朝から家のあちこちで「うわぁ~、ホワイトクリスマスやぁ(-^〇^-)」 と、うれしそうな声が聞こえてきました。
楽しかったクリスマスイブから一日が経ち、今日は私からのクリスマスプレゼントとして、妹たちを前から行きたがっていたカラオケへとご招待しましたo(^-^)o
上の弟と3人の妹たち、下の弟は仕事だったので残念ながら一緒に行くことができなかったのですが、久しぶりにきょうだい5人でのお出かけです。
出発を10時半と決めて、いつものように家事を分担して家をキレイにしていきます。終わった人から食器棚の大掃除をしていきました。
一通り家事が終わり、時間通りの出発です。
よっぽど楽しみにしていたのでしょう。
向かう車中でも妹たちのニコニコ笑顔が止まりません。楽しい会話が弾む中、無事に到着しました。
「あれあれ!あの曲歌いたかってん」「その曲、めっちゃ好き!」と一曲一曲すごい盛り上がりよう。そして、「次、これ一緒に歌おう!」とうれしそうに誘い合う姿にこちらも笑顔になりました。
みんなで盛り上がっていると、あっという間に楽しい時間は過ぎていき、画面には《残り時間は8分です》という表示が映し出されました。
「やっぱりこの曲やろ~」と、最後は我が家のテーマソング!?をみんなでマイクを回しながら大合唱をし、興奮覚めやらぬまま家へと帰りました。
「ふみ姉、ありがとう(^O^)」と喜ぶ妹たちに、ふみ姉サンタもニコニコ笑顔になりました。
気分爽快、ステキなクリスマスをありがとう(-^〇^-)♪
ふみ
サンタが我が家にやってきた
- 2010年12月24日(金)
こんばんは(*^o^*)
今日はクリスマスイブですね。
仕事の後、県庁へ行き、書類を提出して家に帰ると、妹たちが学校の調理実習で作ったというピザやシチューを手分けして作ってくれていました。
帰ってきた私に気づくと、「ふみ姉、おかえり~。見てみて!ピザの生地作ってん(o^∀^o)」「シチューめっちゃおいしそうやと思わへん?!今日は、うちらがクリスマスディナーを作んねん」 と、うれしそうに話してくれます。私が帰りに買ってきたフライドチキンを渡すと「ふみ姉ありがとう(^O^)」と目を輝かせて大喜び!
しばらくして買い物から帰ってきた母も加わってクリスマスディナーを作っている間、上の弟は食卓を布や自分で作った作品たちを使って、クリスマス仕様にステキにアレンジ。
まもなくクリスマスディナーが完成しました。数日前から母と妹たちが考えてくれていたメニュー。ピザ・マカロニ入りシチュー・パスタ・フライドチキン・おにぎり・ゆで卵です。豪華なディナーを目にするとウキウキします。
みんな揃って、「いただきま~す(o^∀^o)」
たくさんあったので、最後の方には「おなかがはちきれそう」という声がチラホラ。おいしくいただきました(^w^)
豪華なディナーを食べた後、真ん中の妹が自分の部屋へ行った…と思ったら、すぐに戻ってきて一言。
「サンタさん、来た」
それを聞いた、上の妹と下の妹もそれぞれ自分の部屋へ行ってプレゼントを発見。
いつのまに。。。
「サンタさん、来るの早いなぁ」「慌ててたんちゃう」とみんなでワイワイ盛り上がりながら、食卓で3人揃ってプレゼントを開けると、前から欲しがっていた物が出てきました。
感動し、「ずっと欲しかってん」と泣きながら喜んでいる妹たちを見ていると、こちらまで幸せな気持ちに包まれました(⌒~⌒)
そして、上の弟からも3人に手作りの色違いのストラップのプレゼントが。うれしそうでなによりですo(^-^)o
よかったね。
…と、ここで終わりだと思っていると、「お父さん、部屋に行ったらサンタさん来てたわ」と、プレゼントを持ってきた母。中身は、ネックウォーマーと耳当て。うれしそうに付けてみる父をみんなニコニコしながら手をたたいて一緒に喜びました。
さらにさらに、なんと!サンタさんは弟たちや私にもプレゼントを届けてくれました。
そして、母には上の弟から手作りのとってもかわいいプレゼントが。
みんなで喜びながら、「平和やなぁ」とポツリ。
サンタさんが我が家に幸せをもってやってきてくれました。
ふみ
新しい年を
- 2010年12月22日(水)
こんばんは。
今日は、曇ったり日が差したりと一日中不安定なお天気でしたね。
先日のブログでも書きましたが、《今年中にしておきたいこと》を紙に書き出しています。
書いていると、「あれもあった」 「これもあった」と、次々と頭に浮かんできて驚きます。
書き出したことを読み返してみると、「う~ん。」と頭を抱え込んでしまいそうな難しいこともチラホラ。
一人で全てを終わらせることは難しいと思いますが、今の私は一人じゃない。
【おかえり】のみなさん、応援してくださるみなさん、そして家族がいてくれます。
わからないことがあれば、すぐに力になってくださるので、本当に心強い。
いつもありがとうございます。
新しい年を気持ちよく迎えられるためにも一つひとつ取り組んで終わらせていきたいと思います。
ファイトー!!
ふみ
あたたかい言葉
- 2010年12月21日(火)
こんばんは。
今日は、ある方とお話ししている中でいただいた言葉が心に響いて、とてもあたたかくハッピーな気持ちに包まれました(^w^)
言葉ってすごいですね。
たった一つの言葉で人の心をあたたかくできるのですから。
ふみ