今日はこれから
- 2019年05月22日(水)
おはようございます(*^^*)
今日は暑いくらいの陽気ですね☀
午前中、お客さまが見える予定。
いつもお世話になっている方々。足をお運びいただくことをうれしく思います。
改めて「おかえり」の活動を紹介しようと作っていたパワーポイントが先ほど完成しました✨
いろいろとお話ししたいと思っています。
そして午後からは、児童養護施設 飛鳥学院さんにて開催される「奈良県児童養護施設権利擁護を考える会」に参加させていただきます。
月に一度のこの会では、県内の児童養護施設や児童自立支援施設等、奈良県こども家庭課、こども家庭相談センター(児童相談所)の方々と子どもたちのことを考えることができ、とてもうれしく感じています。
先週の土曜日に開催した「life cafe」de ごはん(子供の未来応援基金助成事業)にご参加くださった方ともお会いするので、参加して感じられたことなどお聞きしたいと思っています(´▽`*)
「life cafe」de ごはん(子供の未来応援基金助成事業)の報告は、のちほど新しく仲間入りしたスタッフからさせていただきます♪

ふみ
「月刊福祉」6月号に掲載されています📖
- 2019年05月21日(火)
こんにちは☀
「月刊福祉」6月号の「人と人をつなぐ実践」にインタビュー記事が掲載されています。
「若者たちが安心して暮らせる場づくり -里親家庭や児童養護施設等の卒業生の支援」と題して、「おかえり」の設立経緯や活動への想いなど、4ページでご紹介いただいています。
法人設立9周年。
活動をはじめて、今年で10年。
今年度がはじまってから、これまでの活動を振り返る機会をいただくことが多く、ありがたく感じています。
よろしければ、お読みください。
ふみ
法人設立9周年を迎えました!
- 2019年05月21日(火)
こんにちは(*^^*)
2019年5月19日、NPO法人 おかえりは法人設立9周年を迎えました。
日頃より、「おかえり」の活動にご理解やご協力、ご支援いただき、ありがとうございます。
心より御礼申し上げます。
妹(里子)との出会いから生まれた「おかえり」。
今日も多くの方とのご縁をいただきながら、歩みを進めています。
里親家庭や児童養護施設等、関係機関、地域とのつながりも少しずつ広がり、里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちが安心して巣立っていけるように。そして、巣立った人たちが自立し、安心して暮らせるように「一緒に」考える機会が増え、心強く感じています。
里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちや巣立った人たちとのご縁もいただきました。
何かあったときはもちろん、何もなくても気軽に立ち寄れる居場所の一つとなるといいな。その思いから実施している「おかえりサロン」等のイベント。
そのイベントに参加してくれる人やイベント以外の日にも顔を見せに来てくれる人もいて、うれしく思っています。
「おかえりをつくろう」と思い立った2009年9月より目指している「30年後の未来」があります。
「社会的養護の下を巣立った人たちやその子どもたち、「おかえり」メンバーや地域の方々…たくさんの人が「おかえり」に集まって、子どもたちが走り回っているのを大人たちはあたたかい目で見守っている。そして、社会的養護が特別なことではなく、一つの形として社会の中に受け入れられ、笑顔が溢れている。そんなあたたかい未来をつくりたい。」という未来。
今年度は新しくスタッフを迎え、よりさまざまなことに取り組んで行こうと考えています。
つながり、ご縁を大切にしながら、一歩、一歩、今出来ることを精一杯務めていく所存です。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

NPO法人 おかえり
理事長 枡田 ふみ
明日は、「life cafe」de ごはん を開催し...
- 2019年05月17日(金)
こんにちは☀
明日は、「life cafe」de ごはん(子供の未来応援基金助成事業)を開催します🍚
「life cafe」de ごはん とは:里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもや巣立った人、里親、里親家庭の実子、児童養護施設等職員、関係機関の方々に「おかえり」の活動を知っていただき、つながり作りをしたいという思いから開催します💡
明日は第1回目✨
たくさんの人に参加してもらえるよう、「life cafe」を模様替えしました☕
手作りの机を作り、自由にレイアウトできるようになりました⤴
いかがでしょうか(●^o^●)
befour

after

20人ほど座れるようになり、「カフェみたい(≧▽≦)」と喜んでいます♪
明日はご参加くださる皆さんとともに、ステキな時間を過ごしたいと思っています( *´艸`)
スタッフが更新しております「インスタグラム」も是非ご覧ください♪
https://www.instagram.com/npo_okaeri/
ふみ
久しぶりのブログです。
- 2019年05月17日(金)
こんにちは(*^^*)
とっても久しぶりのブログとなりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
この1ヶ月ほどの間、いろいろなことがありました。
里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちと連絡を取り合ったり、面会したりすることが多く、中にはうれしい報告をしに来てくれる人もいてうれしい気持ちに。
新しいことに取り組んだり、これまでの活動を振り返ったり、勉強させていただく機会も多くありました。
そんな中、初めて我が家にやってきた妹と旅行に行ってきました。
のんびりと時間を共有する。とてもとても心地よく、有意義な数日間でした。
出会って12年。一緒にお酒を飲みながら色々な話をしていると、改めて大人になったなぁとしみじみ感じました。
その妹との出会いから生まれた「おかえり」も、5月19日で法人設立9周年を迎えます。
日々、多くのご縁をいただいていることに感謝です。
スタッフが更新しております「インスタグラム」も是非ご覧ください♪
https://www.instagram.com/npo_okaeri/
ふみ
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 2019年04月27日(土)
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
「NPO法人 おかえり」、「自立サポートセンター with」は、下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休業期間 平成31年4月28日(日)~ 令和元年5月7日(火)
この期間は留守番電話になっており、対応は5月8日(水)以降にさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ぽかぽかいい天気!
- 2019年04月09日(火)
こんにちは(*^^*)
スタッフYです!
インスタにも書きましたが、今日はぽかぽかとってもいい天気ですね~☀
こんな日は、外でお花見したい気分ですが、おかえり事務所でスタッフ一同パソコンと向き合っております!
事務所にいると時間が本当にあっという間に過ぎて、みんなで笑いながら魔物がいるんじゃないかと話してるぐらいです(笑)
今日からNEW STAFFも仲間入りで、賑やかです。
気軽に立ち寄ってもらえるように、環境を整えていきたいと思いまーす♪

「おかえりサロン」の準備♪
- 2019年04月06日(土)
こんにちは(*^^*)
今日は「life cafe」にて、スタッフと今年度の年間スケジュールを考えていました。
昨年度に考えていたものに、いくつか加え、内容もさらに細かく考えました。
頭の中が整理され、すっきり(´▽`*)

その後、来月から始まる「おかえりサロン」の準備を。
フレッシュジュースを作ってみました🍷

「ファミリーホーム Cheerful」の子どもたちにも大好評でした🌸
ご都合が合えば、是非「おかえりサロン」へ✨
お待ちしています(^o^)/
ふみ
カエルングッズを作ってみました🐸
- 2019年04月06日(土)
こんにちは(*^^*)
今日もいいお天気☀
あたたかくて気持ちいいですね。
新しい法人の携帯電話にと、マスコットキャラクター「カエルン」のスマホケースと名刺入れを注文していたのですが、本日届きました(´▽`*)
かわいい💕

名刺をお渡しする際、登場すると思います♪
ふみ
新年度のご挨拶とイベントのご案内をしました♪
- 2019年04月05日(金)
こんにちは(*^^*)
いいお天気ですね☀
今日は朝から奈良市にある中央こども家庭相談センター(児童相談所)にて「奈良県里親会」さんの役員会が開催されました✨
役員会のはじめに少しお時間をいただき、3月21日に開催した「こどもひろば」の共催と当日のブースのお礼と、新年度のご挨拶、そして5月に開催するイベントのご案内をさせていただきました💡
昨日完成したチラシをお渡しし、一つひとつのご説明と想いをお伝えしました。

その後、奈良県庁へ🚙
担当課で新年度のご挨拶と5月のイベント案内のチラシをお渡ししました。
奈良県委託事業「子どもの「自立」サポート事業」を受託して運営している「自立サポートセンター with」のことや「ライフストーリーワーク」のことなど、それぞれの担当者、そして課長ともお話ししました。
皆さま、貴重なお時間をありがとうございました。
今年度も、どうぞよろしくお願いします!
この一年もこうしてつながり合いながら、一歩、一歩、今出来ることを精一杯務めたいと思っています(´▽`*)

ふみ