カエルングッズを作ってみました🐸
- 2019年04月06日(土)
こんにちは(*^^*)
今日もいいお天気☀
あたたかくて気持ちいいですね。
新しい法人の携帯電話にと、マスコットキャラクター「カエルン」のスマホケースと名刺入れを注文していたのですが、本日届きました(´▽`*)
かわいい💕
名刺をお渡しする際、登場すると思います♪
ふみ
新年度のご挨拶とイベントのご案内をしました♪
- 2019年04月05日(金)
こんにちは(*^^*)
いいお天気ですね☀
今日は朝から奈良市にある中央こども家庭相談センター(児童相談所)にて「奈良県里親会」さんの役員会が開催されました✨
役員会のはじめに少しお時間をいただき、3月21日に開催した「こどもひろば」の共催と当日のブースのお礼と、新年度のご挨拶、そして5月に開催するイベントのご案内をさせていただきました💡
昨日完成したチラシをお渡しし、一つひとつのご説明と想いをお伝えしました。
その後、奈良県庁へ🚙
担当課で新年度のご挨拶と5月のイベント案内のチラシをお渡ししました。
奈良県委託事業「子どもの「自立」サポート事業」を受託して運営している「自立サポートセンター with」のことや「ライフストーリーワーク」のことなど、それぞれの担当者、そして課長ともお話ししました。
皆さま、貴重なお時間をありがとうございました。
今年度も、どうぞよろしくお願いします!
この一年もこうしてつながり合いながら、一歩、一歩、今出来ることを精一杯務めたいと思っています(´▽`*)
ふみ
5月のイベントのチラシが完成しました💡
- 2019年04月04日(木)
こんばんは🌃
先日、「ファミリーホーム Cheerful」の子どもたちとお花見へ行ってきました🌸
2年振りに訪れた藤原京跡。
桜の花は少し早かったものの、菜の花のコントラストがとても美しかったです…✨✨
さて、今日は5月のイベントのチラシが完成しました💡
今日は午後から「生活のサポート」へ🚙
里親家庭や児童養護施設等を巣立った人と久しぶりに会って色々と話しました。
もちろん、イベントの案内も(*^^*)
今年度は、これまで「やってみたいな」と思っていたことが実現できそうで、うれしいです( *´艸`) またゆっくりとお話しさせていただきます。
さぁ、いろいろと。
はじまっていきます!
ふみ
「おかえり」のインスタグラムができました🌸
- 2019年04月03日(水)
こんにちは☀
「おかえり」のインスタグラムができました\(^o^)/
https://www.instagram.com/npo_okaeri/
「おかえり」や「with」の日々の様子などをお伝えしたいなと思っています♪
よろしければ、ご覧くださいね(*^^*)
ふみ
今年度もよろしくお願いします!
- 2019年04月02日(火)
こんばんは🌃
ご報告させていただきます。
「NPO法人 おかえり」は、この度、奈良県委託事業「子どもの「自立」サポート事業」を受託いたしました。
「おかえり」は、平成27年度よりこの事業を受託し、「自立サポートセンター with」を運営しています。
「with」の活動については、「おかえり」ホームページの「with」のページをご覧ください。
里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちが、安心して巣立って行けるように。
そして、巣立った人たちが自立し、安心して暮らせるように。
この一年も一つひとつのご縁を大切に、一歩、一歩、今出来ることを精一杯努めていきたいと思っています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
ふみ
平成30年度もありがとうございました!
- 2019年03月30日(土)
こんにちは。
本日、平成30年度の活動を終了いたしました。
この一年も、ありがとうございました。
皆さまに、心より感謝申し上げます。
4月1日より、10期目が始まります。
一つひとつのご縁を大切にしながら、一歩、一歩、今出来ることを精一杯努めて参りますので、ご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちが夢や希望をもって巣立っていけるように。そして、巣立った人たちが自立し、安心して暮らせるように。
あたたかい人の輪が広がっていきますように。
ふみ
「こどもひろば」のご報告③
- 2019年03月30日(土)
こんにちは(*^^*)
「こどもひろば」のご報告③です💡
午後からは「天理駅前広場コフフン」にて「コフフンステージ」と「100円こども食堂」✨
午後のスタートにと、コフフンステージでご挨拶をさせていただきました。
おいしいものを食べながら、コフフンステージを楽しんでくださいねとお話ししました。
ステージでは、「あさひ鼓笛バンド」さまや「PHAT DANCE STUDIO」さまなど、素敵なパフォーマンスをありがとうございました(≧▽≦)
「100円こども食堂」も大盛況でした✨
【おしながき】
*カレー
*フライドポテト
*わたがし
*焼きそば
*フランクフルト
「おいしいね」とあちらこちらで笑顔があふれていてうれしかったです(´▽`*)
皆さま、ありがとうございました🍀
以前のブログで、今回どんなイベントにするか考えていた時に浮かんできたのは、「コフフンでおいしいご飯を食べながら、ステージやお楽しみブースを楽しんでのんびりと過ごす休日」だとお話ししました。
「あぁ、いい天気やなぁ」
「あぁ、おいしいなぁ」
「あぁ、楽しいなぁ」
ゆったりまったり、ほっこりと。
日向ぼっこしながら、のんびり過ごしていただけるといいなと思っていました。
あちらこちらで笑顔が溢れている。
そんなイベントになるといいな。
当日の「こどもひろば」は、まさに思い描いていたもの、そのものでした。
「地域でこどもをはぐくむ」。
今回は、奈良県内で子どもにかかわる団体さまと一緒につくりました。
ご来場いただいた方々に楽しんでいただき、帰るときにはなにか持ち帰っていただけたならうれしいです。
「こどもひろば」を一緒につくってくださった皆さまに心より感謝しています。
そして、ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
ふみ
「こどもひろば」のご報告②
- 2019年03月30日(土)
こんにちは!
「こどもひろば」のご報告②です💡
10時~14時、「天理駅南団体待合所」にて、共催団体とともに「お楽しみコーナー」をしました✨
*「アイロンビーズ」
*「スポーツバイキング」
*「風船」
*「ガチャガチャ」
*「ヘアメイク体験」
*「折り紙コーナー」
*「フードバンクコーナー」
とてもとてもたくさんの子どもたちに楽しんでもらいました\(^o^)/
「フードドライブ」にもたくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございました!
会場内にあふれる、たくさんの笑顔。あたたかさ。
いろんな可能性を感じました。
会場には、天理市長 並河 健さまもご来場くださいました。
ちょうど一年前に「おかえりフェス」を開催し、パネルディスカッションにご登壇いただきました。
「あれから一年経つんですね」と懐かしみながら、会場にあふれるあたたかさ、いろんな可能性をお話ししました。
ステージでもご挨拶いただきました。ありがとうございました。
「おかえり」はヘアメイクのKAEMIさんによる「ヘアメイク体験」と、「life café」の雰囲気そのままにブース作りをしました🐸
マスコットキャラクター「カエルン」の「デコチョコ」も好評でした♪
ご来場いただき、ありがとうございました(*´▽`*)
ふみ
「こどもひろば」のご報告①
- 2019年03月30日(土)
こんにちは(*^^*)
大変遅くなってしまいましたが、3月21日に開催しました「こどもひろば」のご報告をさせていただきます(●^o^●)
「こどもひろば」当日まであと数日!というところでの天気予報は降水確率90%☂
今回は、外でのステージや「100円こども食堂」を計画していたので、心配していましたが、だんたんと降水確率は下がっていき、当日の開始数時間に小雨が降っていたものの、開始から終了までは雨が降ることなく、あたたかい一日となりました\(^o^)/
午前中は、「天理駅南団体待合所」(室内)での開催💡
はじめに、理事長挨拶として、開会のご挨拶をさせていただきました。
ご来場いただいた皆さまに、あたたかい拍手で迎えていただき、胸が熱くなりました。
「地域で子どもをはぐくむ」をテーマに、様々な共催団体さまとともに当日を迎えられたこと、そしてたくさんの方にご来場いただいている光景を目の当たりにし、感慨深い気持ちになりました。
協力団体の「一般社団法人 天理文化の会」理事長 松岡 修一朗さまよりご挨拶いただきました。
当日を迎えるまでの準備や当日の司会、音響、記録など、色々とご協力いただき、助かりました。ありがとうございました。
ステージでは、「天理市立山の辺幼稚園」の子どもたちのパフォーマンスからスタート✨
子どもたちが素敵なダンスとともに、曲紹介などもしてくれました。
とってもかわいい(≧▽≦) ありがとうございました♪
「奈良県児童養護施設協議会」のバンド演奏🎸
よく知っている曲が流れると、観客席からは自然と手拍子がはじまりました👏
一緒に口ずさみながら、楽しいひとときを過ごしました。ありがとうございました(^v^)
各団体の紹介と「お楽しみコーナー」のコーナー紹介をしていただきました💡
「奈良県里親会」さま、「奈良県児童養護施設協議会」さま、「奈良児童虐待防止ネットワーク「きずな」さま、「児童家庭支援センター あすか」さま、「児童家庭支援センター てんり」さま、「特定非営利活動法人 おてらおやつクラブ」さま、「NPO法人 おかえり」皆さま、ありがとうございました。
ふみ
「こどもひろば」を開催しました!
- 2019年03月23日(土)
こんにちは☀
3月21日、天理駅前広場コフフンと天理駅南団体待合所にて、「地域でこどもをはぐくむ」をテーマに、県内で子どもとかかわる団体さまとともに開催いたしました。
午前中は、天理駅南団体待合所にて「ステージ」や「お楽しみブース」。
午後は、外の天理駅前広場コフフンにて「ステージ」と「100円こども食堂」。
とてもとても多くの方にご来場いただきました。
ステージを笑顔でご覧になる様子や「お楽しみブース」を楽しまれている様子。
おいしい食べ物を食べながら、外のステージを楽しまれている様子。。。
目の前に広がる光景が、数年前に「こうなったらいいなぁ」と思っていたもの、そのものだと気づいて胸があたたかくなりました。
「一人でも多くの方に知っていただき、あたたかい人の輪が広がるといいな」
そんな思いから、年に一度開催してきたイベント。
9回目となった今回、県内で子どもと関わる団体さまとともに開催することができたこと、とてもうれしく、ありがたく感じます。
会場全体に満ちていたあたたかさに、いろんな可能性を感じました。
「こどもひろば」を一緒につくってくださった皆さまに心より感謝しています。
そして、ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
「こどもひろば」の詳しい内容は、また改めてご報告させていただきます。
皆さま、本当にありがとうございました。

ふみ