打ち合わせと・・・
- 2012年01月11日(水)
こんばんは
昨日のブログでもお話していた通り、今日の夜に 「おかえり」 と 「明日天気になぁれ」 代表の妹と共に、今度の日曜日に開催する 「テーブルマナー講座」 の打ち合わせを行いました。
事前に作成しておいた当日のプログラムを見ながら意見を出し合いました電球 様々な角度から色々な意見が出てくるので有り難いです (*^_^*) 細部まで全体の流れやそれぞれの動き方を共通理解した後、当日使用するパワーポイントをチェックしたり、お話する大まかな内容を確認したり、、、とっても具体的になりました
当日がとても待ち遠しいです
「テーブルマナー講座」 の打ち合わせが終わった後、3月3日に開催する 「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」 についても話し合いました。
現在、講演会のチラシを製作していて、今週中に完成する予定です。
完成次第、 「おかえり通信 第3号」 と共に、お送りしようと考えています。
そこで、用意した 「おかえり通信 第3号」、1200部分の印刷物
すごい量です!!
どうしようかと思っていたのですが、、、
「おかえり」 の皆さんが協力してくださいました (^^)/
皆さん、お仕事が終わってから駆けつけてくださってお疲れのはずですが、ギャグをとばしながら和ませてくださり本当に感謝です。
気が遠くなるほどの量。。。途中で顔を上げると真剣な顔で一枚一枚丁寧に折って、3枚1組になるよう組んでくださっていて・・・なんだか胸がいっぱいになって、涙がこぼれそうになりました。
皆さんがいてくださって、本当によかったぁ。
そうして、出来上がったのが、こちら!!
無事、1200部完成しました
チラシが完成したら・・・一斉にお届けします
一人でも多くの方々にご覧いただけると幸いです。
皆さん、夜遅くまで、本っっっっ当にありがとうございました
ふみ
明日は、イオン ・ デー♪
- 2012年01月10日(火)
こんにちは
明日は。。。1月11日
今月もやってまいりました、明日は 「イオン」 さんの 「幸せの黄色いレシートキャンペーン」 の日
「幸せの黄色いレシートキャンペーン」 とは、「イオン」 さんが地域への社会貢献活動を行う 「イオン・デー」 (毎月11日に開催) に、地域で活躍されている 「ボランティア団体」 などに対して、地域のお客さまとともに応援し、「イオン」 さんがその活動に役立つように物品を持って助成されるものです
「おかえり」 は、「イオンモール大和郡山店」 さんに登録させていただいています
「イオンモール大和郡山店」 さんの店舗をご利用し、お客さまより善意で投函された黄色いレシートの合計金額の1%を団体活動に役立つ商品と交換していただけるそうです
明日、1月11日に 「イオンモール大和郡山店」 さんへお越しの際には是非チェックしてみてくださいね
ご協力よろしくお願いします(-^〇^-)
ふみ
工事レポートです!
- 2012年01月09日(月)
こんばんは
今日は、 「おかえり事務所」 の工事レポートをさせていただきます
今日から、なんとびっくりロフト作りが始まりました
天井の高さを生かして、大工さんが作ってくださっています。
完成へと進んでいる工事、一日一日どんどん進んでいく様子に胸が高鳴ります (*^_^*)
ふみ
テーブルマナー講座に向けて
- 2012年01月08日(日)
こんばんは
昨日、今日と愛知県へ行っていました。
先ほど帰ってきて、ホッとしているところです (*^_^*)
私が愛知県へ行っている間にも、 「おかえり」 は動いていました。
いよいよ来週となりました、 「テーブルマナー講座」 の開催。
「おかえり」 では初めての試みとなります。
この 「テーブルマナー講座」 は、
・ホテルの講師の説明のもとフランス料理のフルコースを頂きながら、テーブルマナーを学び 社会に出た時の自信を育む。
・社会的養護(児童養護施設、里親家庭)の下で暮らす子ども達、並びに巣立った人々が楽し く会食・懇談して交流を深める。
・自立支援する「NPO法人 おかえり」を知ってもらい、相談先の選択肢を広げる。
上の3点を目的としています。
対象は、里親家庭や児童養護施設で暮らす中高生及び巣立った人、里親、施設職員。 「奈良県」 「奈良県児童福祉施設連盟」 「奈良県里親会」 より後援をいただいて実施します。
愛知県より帰ってくると、申し込みのFAXが届いていました。
ありがとうございます
「テーブルマナー講座」 の中で、 「おかえり」 や 「明日天気になぁれ」 もご紹介させていただこうと思っています。
参加者の皆さまに知っていただき、輪が広がっていくといいなと思っています (^^)/
ふみ
勉強します!
- 2012年01月07日(土)
おはようございます(*^o^*)
今日は朝早くに家を出て、電車に揺られること3時間半。。。
愛知県の“名古屋”から更に1時間ほど電車に揺られた先。自然に囲まれ、海が見える場所へとやってきました。
今年に入って7日。早くも海を見るのは2回目です。
とっても癒されてます(^w^)♪
今日と明日の2日間、“社会福祉”についてみっちりと勉強してきます (o^-^o)
ふみ
ペンキ塗り
- 2012年01月06日(金)
こんばんは
ついに、 「テーブルマナー講座」 開催まで、1週間と少しになりました
今日は、朝から段取りをしていました。
開催の日が近づくにつれ、楽しみになってきました
段取りと並行して、父や妹たちと一緒に、外壁にペンキを塗る前の下地を塗りました。
妹たちが力を合わせて窓の枠に、養生テープを貼っていき、貼れたところから下地を塗り塗り・・・
今日は、いつもよりあたたかかったので、気持ちよく下地塗りができました。
この後、2階の部分まで出来上がりました (*^_^*)
これから、ペンキの2度塗りが始まります。。。
ふみ
完成間近
- 2012年01月05日(木)
こんばんは
ただ今、 「おかえりホームページ」 の中身を詰めています。
昨日、「おかえり」 の内容を私が、 「明日天気になぁれ」 の内容を代表の今春我が家を巣立った妹が作成し、 「おかえり」 の理事や評議員の方々に確認していただきました。
皆さん、様々な角度から見てくださるので、本当に心強いんです (*^_^*)
ご覧いただいたことで、よりすっきりと 「おかえり」、そして 「明日天気になぁれ」 らしいものへと進化してきました
もう少しまとめて、製作をお願いしている会社の方にお願いしようと思っています。
とっても楽しみです笑い
来週末には、 「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」 のチラシが完成します。
そのチラシの中にも、ホームページを紹介させていただいています。
一人でも多くの方々にご覧いただけるといいなぁ~
ふみ
「子ども虐待防止フォーラムin京都」
- 2012年01月04日(水)
こんにちは
公益財団法人 SBI子ども希望財団さまより、「子ども虐待防止フォーラムin京都」 のご案内をいただきましたので、ご紹介します。
昨年から日本医師会との共催で始められ、今回は第4回目。
1月28日(土)に京都府医師会館で開催されます。
詳細は添付のリーフレットをご参照下さい。
次世代の健全な育成という視点から、一般市民等を対象とされています。
ご関心のある方は是非、ご参加ください
ふみ
ホームページ制作中!
- 2012年01月03日(火)
こんにちは
早いもので、新しい年が始まって3日目ですね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、うれしいお知らせを
ついにびっくりびっくり 「おかえりホームページ」 を公開できる日が近づいてきました
ホームページ制作をお願いしている会社の方が、とってもステキなホームページを作ってくださり、現在、その中身を考えています。
思っていたよりずっとずっと早い完成に感謝の気持ちでいっぱいです。
ずっとずっと、「おかえり」 設立直後より、「おかえりホームページ」 を制作したいと考えていたので、こうして形となってきていることが本当にうれしく思っています。
「おかえりホームページ」 では、このブログ以上に、たくさんの情報やより詳しく 「おかえり」 や 「明日天気になぁれ」 についてご紹介させていただく予定です。
わかりやすく、見ていてあたたかい気持ちになるようなホームページになるといいなぁ ラブ ・・・そう願いを込めて、早く皆さまにもご覧いただけるよう、スピードアップしてがんばります (^^)/
どうぞお楽しみに
ふみ
家族でお出かけ
- 2012年01月02日(月)
こんばんは
今日は、久しぶりの家族旅行に行ってきました
新年早々、お出かけするのは初めて (*^_^*)
今回の目的地は、家族で一緒に行くのは初となる和歌山です
わくわくした様子の妹たち
向かう車内でお気に入りの曲が流れると、大合唱音符 盛り上がっております。。。
そうして到着したのは、和歌山市にある “黒潮市場”
今回のテーマ (!?) は 「おいしいものを食べに行こうツアー」 です (^^)/
店内に入ると、ちょうど “マグロの解体ショー” が始まる時間 まる 大勢の方々と共に、間近で見ることができました。
あっという間に解体されていくので、見ていて圧倒されます。。。
「おぉ~キラキラキラキラ」 感動です。
その後、2階にあるバイキングレストランへ移動。
おいしいご飯をお腹がはち切れるほど食べました。テーブルには思い思いによそった料理の数々。人数が多いので、たくさんのお皿で机が見えなくなるほどでした。
デザートもあって満たされている中で、チョコレートフォンデュに感激していた妹たち。あまりにも目を輝かせて喜んでいるので、見ているこちらも笑顔になりました
帰りは、下道でのんびりと。
一番上の写真は、帰り道に撮った和歌山の海です。
「めっちゃきれいーびっくりびっくり」 みんなの声が響き渡りました。それほど緑色に澄んでいてキレイな海。心から感動しました
途中、和歌山城が見えたり、たまたま立ち寄った道の駅では空気が本当においしくて、そこから見える景色もステキで癒されましたラブ
ちょっと寄り道もして、ようやく家に帰った頃にはすっかり外は真っ暗に。
充実した一日をありがとう。
ふみ