home ホーム  > お知らせ!その①

  • 2011年10月31日(月)

こんばんは

今日は、10月31日
早いもので、10月も最後の日となりました。

10月はなかなかブログを更新することができずに失礼しましたm(__)m
これまで以上に、一日一日があっという間に過ぎていきました。

さて。これまでブログの中でも書いていましたが、今年度中に計画しているいくつかのこと。。。
少しずつ形となってきています

今日はその中の一つをご紹介させていただきます(^O^)/

それは。。。

「第2回 NPO法人 おかえり 講演会」 の開催です。

わ~~~い\(^o^)/

「社会的養護の下を巣立つ子ども達に、夢や希望をもって巣立たせてあげたい」という思いと、「一人でも多くの方々に知っていただきたい」という思いから、来年の3月に開催することが決まりましたOK!2

あたたかい会になりますようにと願いながら、現在内容を調整しています。

また、詳細が確定次第お知らせしますねウインク

他に計画していることも確定次第、順次ご紹介させていただこうと思っています。
お楽しみに!!

11月もどうぞよろしくお願いします(^v^)メロディ

ふみ

  • 2011年10月24日(月)

こんばんは

昨日、「バーベキューパーティー」を開催しました

朝から、あいにくの雨模様雨・・・どうしたものかと眺めていた私のすぐ傍で動き出したのは父と妹。
手には数枚のトタン

「???」 ・・・いったい何を?

そんな私をよそに始まったのは、なんと 「おかえりカフェ (テラス) 」 の即席屋根作り家

手際よく、あっという間に即席の屋根の完成です。
「これで雨でもテラスでバーベキューができるな」 と満足気な父。

そんな喜んでいる父をよそに、空はみるみる明るくなって晴れ間に・・・\(◎o◎)/!

・・・そんなハプニングもありながら、準備は進んでいきました。

親睦会の前に、理事や評議員の方々との会議の時間をいただきました。
これまでの活動報告とこれからの今年度予定している活動予定をレジュメを見ながら説明し、今後の進み方など共通理解させていただきました。

そして、いよいよ親睦会の始まりですほえー
今回の参加者は11人ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今回は初めての試みで 「弁護士による“知って得する人生の歩み方”プチ講座」を計画していましたメモする

どんな講座が始まるのかと、緊張した面持ちの子ども達。 私もどきどき・・・四つ葉
弁護士さんが用意してくださったレジュメを見ながら講座は進んでいきます。

お話を聞いたり、一緒に考えたり、子ども達の顔は真剣そのもの。
子ども達からの質問をわかりやすく丁寧に答えてくださるので、次から次へとどんどん質問が出てきます。

みんなそれぞれ疑問が解けてすっきりした様子。
終わった後も 「もっと聞きたい」 「わかりやすかった」「またしてほしい」 という声が聞こえてきましたぴかぴか(新しい) 
よかったOK!2

お腹もすいたところで、いよいよバーベキューパーティーの始まりです!

まずは、それぞれ飲み物を持って、元気いっぱいに「カンパ~イワイングラス」

2グループに分かれて、思い思いにお肉やお野菜、海鮮などを七輪で焼いていきました。
一人ひとりの自己紹介もして、終始和やかな雰囲気。

朝の雨がウソのように、暑いくらいの陽気に時折心地よい風も吹いてきて、癒されました(^v^)
おいしくて、楽しくて テラスには笑顔・笑顔・笑顔 (^O^)/

お腹も満たされ、「またね」と次の会を楽しみにしての解散となりました。
ご参加くださった皆さま、ステキな講座をしてくださった弁護士のFさん、どうもありがとうございました。

また、お会いしましょうね (*^_^*)

ふみ

  • 2011年10月11日(火)

こんばんは

昨日の朝。。。
急遽、東京からお客さまが泊まりにいらっしゃることになりました

夕方にいらして、夜遅くまで「おかえり」や「社会的養護」のこと、大きく「社会」についてなど、たくさんお話をしました。次から次から話題は尽きません。

そして、今朝、家族みんなと一緒に朝食を食べてからも色々とお話をしました。

実は、このお客さま。先日ある方よりご紹介いただき、昨日初めてお会いしたのです。
初めてとは思えないほど、リラックスしてお話ができたのは、その方の人柄でしょうかキラキラキラキラ本当に素晴らしい方でした。また、家族とも自然に溶け込んでくださっている姿に、とてもうれしく思いました笑い

「社会的養護」以外のことも多くの知識をお持ちで、それを惜しみなく分けてくださり充実した時間を過ごさせていただきました。

その中で、一つ。挑戦したいなと思うことがあったので、これから準備をしていこうかなと考えています

Kさん、遠方より来てくださってありがとうございました(^-^)
本当に楽しく充実した2日間でした。

これからもよろしくお願いしますびっくり

ふみ

  • 2011年10月10日(月)

おはようございます(-^〇^-)

写真は、昨日、真ん中の妹が大量に作ってくれた“さつまいも蒸しパン”です。

知人にいただいた大きなさつまいも。
それをおいしく調理してくれました。

出来立てほやほやの蒸しパンは本当においしくて感動びっくりびっくり何個でも食べれますo(^-^)o

友達のお家に勉強しに行くという下の妹に、お土産にと持たせてあげたり、今春巣立って行った妹に届けたり、そんな真ん中の妹の心遣いにさらに感動キラキラキラキラ

みんなに笑顔をありがとう(o^∀^o)

ふみ

  • 2011年10月09日(日)

こんばんは(^O^)

皆さま、三連休をいかがお過ごしでしょうかはてなはてな

私は、今日、朝からずーーーっと、現在進行形で「おかえり」の会計をまとめています

日頃から、その都度その都度つけていかなければ!・・・とは思っているのですが、小さい頃から算数や数学が大の苦手だった私悲しい 知らぬ間に苦手意識がついていて、見ないようにしてしまっていたのです(*_*)

そんな“パンドラの箱”を、ついに勇気を出して、開けてみました。

会計に関する本を片手に悪戦苦闘しながらも、なんとか形になってきてホッと一安心 明日には、ばっちりまとまりそうですo(^-^)o

ふみ

  • 2011年10月08日(土)

こんばんは

今日は、先週の土曜日に引き続き、奈良県が主催し、「特定非営利活動法人 奈良NPOセンター」さんが受託されている、「奈良県新しい公共支援事業 平成23年度NPO等人材育成塾」へ参加させていただきました。

「NPO等人材育成塾事業」とは、時代にずれない理念や適格な見通し、幅広い視点を持ったリーダーを育成する事を目的とし、スキルや技術的なノウハウを獲得するだけの育成塾ではなく、「これからの社会をどのように変えていくのか」、「そのためのNPOの役割は何か」などについても、各界のオピニオンリーダーの講義や参加者同士の研鑽を通じて、深く考えていく機会を作っていくというものです。

私が参加させていただいているのは、「公共人材管理者育成コース」
全5回のコース、今日は第4回目

今日のテーマは、《NPOのマネジメント~成果をあげるための組織づくりのために~》。

『組織のマネジメント全体像を考え、組織を作りあげる。』 このことについて意見を出し合ったり、リーダーとして必要なことを講師の方のお話を聞きながら整理したり・・・今回も盛り沢山な3時間でした。

この「人材育成塾」を通して、法人の説明や理念、また未来ビジョンなどを言葉や文字で表すことを繰り返し行っています。

掘り下げて掘り下げて考えていくと、足りない部分が見えてきます。見えてくるというより、気づかないようにしていたことが浮き彫りになるという表現の方が近いかもしれません。。。

それをそのままにせず、どう動いていこくか。
今日の講座で、何が必要なのかが見えてきたので、「おかえり」の理事 ・ 評議員の方々とも共通理解して進んでいきたいと思います。

早いもので、残すところあと1回。
今度は2週間後です。多くのことを学ばせていただこうと思っています。

ふみ

  • 2011年10月08日(土)

こんばんは月

今日は、もう一つ

数日前に、家族の中で、とってもとっても喜ばしいことがありました\(^o^)/
そのお祝いをしようと、今日は家族みんなで外食してきました料理

お店について、メニューを見つめるみんなの視線は真剣そのもの

「もう決めた?」 「あ~どれにしよう」 時間をかけて、思い思いに注文を。

そして、やってきた料理を前に、みんなうれしそうな顔(^v^)
食べるとさらに幸せそうに顔をほころばせます。

おなかいっぱい食べて、満足満足(^u^)

こんな家族との時間に心からホッと和みました。

「おめでとう!!」

ふみ

  • 2011年10月07日(金)

こんにちは

ブログを少しお休みさせていただいていました。
今日からまた一歩ずつ、足跡を刻んでいきたいと思っていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

久しぶりのブログ。
今日は、番組の紹介をさせていただこうと思います。

NHK福祉ネットワークの「ハートネット」では、11月14日~16日 Eテレ 夜8時~ シリーズ「里親制度(仮)」という番組を放映されます。

現在、より多くの視聴者、社会全体に「里親制度」に触れていただくためにと掲示板形式をとり、ご意見 ・ 体験談などを募集されています。

「おかえり」もメッセージを送らせていただきましたので、よろしければご高覧ください。

www.nhk.or.jp/heart-net/

HP上の「ハートネットボイス」から入ると、メッセージをご覧いただくことができます。

ふみ

  • 2011年09月26日(月)

こんばんは

今、両親と話していたのですが、、、

「食べる」 の 「食」 という字は、「人が良くなる」 って書くんだよ。

おぉ~~~ほんまやぁ (^O^)/

感動したので、忘れないうちにおすそわけ。。。

おやすみなさい、いい夢を

  • 2011年09月25日(日)

こんばんは

「お父さん、見てーびっくり
いわし雲いっぱいー笑い」

「えーあれは、うろこ雲ちゃうはてな」

「あーそっかぁ、見て見てふみ姉、うろこ雲いっぱい

今日の夕方。。。

父と下の妹と2階のベランダから空を見上げていたときの会話です

夕日が沈んで暗くなり始めた空には、たくさんのうろこ雲

普段と違う空の様子を、しばらく眺めていました。

慌ただしい毎日の、こんなひとときに癒されます

明日も天気になったらいいね

ふみ