home ホーム  > 「幸せの黄色いレシートキャンペーン」♪

  • 2018年01月11日(木)
おはようございます(*^^*)

今日は、「イオン」さんの「幸せの黄色いレシートキャンペーン」の日ですひらめき

*「幸せの黄色いレシートキャンペーン」 とは、「イオン」 さんが地域への社会貢献活動を行う 「イオン・デー」 (毎月11日に開催) に、地域で活躍されている 「ボランティア団体」 などに対して、地域のお客さまとともに応援し、「イオン」 さんがその活動に役立つように物品を持って助成されるものです。

「おかえり」 は、「イオンモール大和郡山店」 さんに登録させていただいています(*^_^*)

「イオンモール大和郡山店」 さんの店舗をご利用し、お客さまより善意で投函された黄色いレシートの合計金額の1%を団体活動に役立つ商品と交換していただけることになっていますぴかぴか(新しい)

今日、「イオンモール大和郡山店」 さんへお越しの際には、「特定非営利活動法人 おかえり」を是非チェックしてみてくださいねかわいい

ご協力よろしくお願いします(^v^)

ふみ

  • 2018年01月10日(水)
こんばんは(●^o^●)

今日はあっという間に過ぎていった一日。

色々と取り組んでいる中の一つに、「平成29年度 奈良県児童養護施設協議会 自立生活支援研修会(森田記念福祉財団助成事業)」があります。

*自立生活支援研修会とは:県内の児童養護施設で暮らす高校3年生を対象に、児童養護施設を巣立ったあとに困らないように、そして安心して巣立っていけるように様々なスキルを学ぶことを目的とした研修会です。

この研修会の事務局をさせていただいて、今年度で3年目。

13日午後に、3回目の研修会が開催予定。

「with」スタッフとともに、準備を進めているところです。

ふみ

  • 2018年01月06日(土)
こんにちは(*^^*)

朝のブログでお話ししていましたが、13:00~14:00まで天理駅前広場にて募金活動を行いました。

募金.JPG

募金②.JPG

足を止めてパネルをご覧くださる方、チラシを手に取ってくださる方、募金してくださる方、引き返して来てくださる方、お声がけくださる方…1時間という短い時間ではありましたが、多くの方に知っていただく機会をいただき、うれしく思いました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

この赤い羽根募金「奈良県ぴ~すぺ~すプロジェクト事業」は、1月~3月までの期間に行われます。

引き続き、ご協力をお願いします!

ふみ

  • 2018年01月06日(土)

こんにちは(●^o^●)

「NPO法人 おかえり」、「自立サポートセンター with」は今日が仕事始め。

事務所へ行くと、里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちから、新年のメッセージが届いていました。とてもうれしい。

私たちは、「里親家庭や児童養護施設等を巣立った人たちが自立し、安心して暮らせる社会づくりに貢献します」この理念の下活動しています。

「好きなことしい。何かあったら絶対たすけるから」
そう言える環境をつくりたい。

まずは、つながること。

里親家庭や児童養護施設等で暮らしている子どもたちや巣立った人たちとのつながり。

里親さんや児童養護施設等の施設長はじめ職員の方々とのつながり。

関係機関の方々とのつながり。

そして、地域の方々ともこれまで以上につながっていきたいと考えています。

楽しい未来、楽しい毎日を心から楽しめるように。

「あの人に言えば大丈夫」「あの場所へ行けば何とかなる」
そんな顔の見える関係性を築きながら、「好きなことしい」と言える環境を整えていきます。

メッセージをどうもありがとう。
2018年、あなたの笑顔がたくさんの一年になりますように。

ふみ

  • 2018年01月06日(土)

明けましておめでとうございます。

清々しい気持ちで迎えた2018年。

里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちが夢や希望をもって巣立っていけるように。そして、巣立った人々が自立し、安心して暮らせる社会を目指して、この一年も様々な方とのご縁を大切にしながら、NPO法人 おかえり一同、力を合わせて、今できることを精一杯務めていきます。

本年もよろしくお願い申し上げます。
良い年となりますことをご祈念致します。

2018年1月6日
NPO法人 おかえり

  • 2018年01月06日(土)

こんにちは(*^^*)

今年度も “平成29年度 赤い羽根募金「奈良県ぴ~すぺ~す【peace(安心)+space(空間)】プロジェクト事業」” に採択されました ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

※「奈良県ぴ~すぺ~すプロジェクト事業」とは。。。
(要綱より引用)「1月から3月の募金運動期間に、特定非営利活動法人やボランティア団体、県内の福祉関係者、奈良県共同募金会との協働により、「peace(安心)+space(空間)」といった、誰もが安心して暮らせる居場所づくりを応援するプロジェクトです。参加者自らが「居場所づくり」「孤立をなくす」をテーマとする地域課題を解決する必要性を広くアピールしながら、その活動資金を調達するため共同募金の使途選択募金への協力を呼びかけるものです。」

今回、「おかえり」が採択された内容は、「「life café」の充実と講演会の実施」です。

本日、13:00~14:00まで、天理駅前広場にて募金活動を行いますひらめき

「里親家庭や児童養護施設等を巣立った人々が気軽に集まれる居場所づくり」のため、一人でも多くの方のご協力をどうかお願いいたします。

ふみ

  • 2017年12月29日(金)

こんばんは(*^^*)

久しぶりのブログとなりました。
この間、様々な方とお会いする機会がありました。

その中で、「おかえり」だけでは難しいと感じる場面も。
なんとかしたい、どうにかならないのか…難しければ難しいほど、聞ける方がいる、お力を貸してくださる方がいる、そう実感し、本当に助かった、ありがたいと感謝する日々でした。

今、色々と動いています。

これまでの、“自分自身が”、そして “「おかえり」が” できることをというスタンスから、“様々な方と一緒に” というスタンスへと少しずつではありますが、シフトし始めているように感じています。

今日の午後、賛助会員のNさんより贈り物が届きました。

ちょうど、我が家を巣立った妹も帰ってきていて、「ファミリーホーム Cheerful」の子どもたちとともに目を輝かせて喜んでいました。

Nさん、いつも気にかけてくださり、ありがとうございます。
お心遣いに感謝します。

IMG_3625.JPG

ふみ

  • 2017年12月29日(金)
こんばんは(●^o^●)

里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちや巣立った人たち、施設職員や里親さん等が気軽に立ち寄れる居場所の「life café」。

ソフトバンクさまの “ソフトバンク・チャリティスマイル「安心して社会に巣立とう」応援助成” に採択いただき、室内の必要物品を揃えているのですが、一つ大きな悩みが。

“「life café」に来た人は、綺麗なティーカップでおもてなししてもらうのと、いろんなマグカップを用意しておいて、好きなカップ選んでおいでって言ってもらうのと、どっちがうれしいんやろう?”

「どっちでもいいのでは?」という声もある中、「いやいや、これはめっちゃ重要!全然違うもんなぁ。どっちがうれしいやろう。」と「with」メンバーに真剣に相談していた私。

“実際に来てくれた人に聞いてみるのが一番” と、16日に開催したクリスマスパーティーに参加してくれた人たちに聞いてみると「マグカップがいい!」と教えてくれました。

そこで、次の悩み。
「どんなマグカップがいいんやろう?」

そう悩んでいたところ、クリスマスパーティーの日に計画された「参加者同士の料理のレッスン」当日の今日、Kさん、Mさんがレッスンの前に一緒に選んでくれましたかわいい

IMG_3607.JPG

かわいいマグカップたちハートたち(複数ハート)

さっそく、「マグカップ選んでいい?」「今日はこれにしよう!」とうれしそうでした(*^^*)

これから、来てくれた人たちをお迎えしまするんるん

ふみ

  • 2017年12月29日(金)
こんばんは夜

今日は「life café」にて、16日に開催したクリスマスパーティー当日に計画された「参加者同士の料理のレッスン」を開催しましたぴかぴか(新しい)

「料理レッスンのときだけでなく、家でも作れるもの」「できるだけ簡単で応用できるもの」
そんなニーズにお応えして、今回は「野菜炒め」に決定ひらめき

買い物から一緒に行き、材料を選びました。

豚肉や野菜、焼きそばも購入。
今回は焼きそばにも応用してみることに。

まずは野菜を洗って切るところから。

1.JPG

「こうやって切ると切りやすいで」「同じ大きさに切ったら火の通りが均一になるから」

そう伝えているのはKさん。

IMG_3602.JPG

豚肉から順番に、火の通りにくい野菜から炒めていきます。
「いい匂いしてきた~」とうれしそうなMさん。

IMG_3608.JPG

味見をして塩コショウで味を調え、完成グッド(上向き矢印)

半分ずつお皿に分けて、片方は焼きそば用に。

IMG_3615.JPG

焼きそばを炒めて味付けし、野菜炒めを加えると具沢山の焼きそば完成レストラン

「えっ!めっちゃ簡単!すぐできた」とうれしそうです。

IMG_3616.JPG

野菜炒めと、応用した焼きそば、マグカップに入っているのは、応用した具沢山コンソメスープ(*^^*)

野菜炒めの応用について、うどんと炒めたら焼きうどん、ご飯と混ぜたらチャーハン、それを卵で巻いたらオムライス、ご飯なしで卵で巻いたらオムレツ、鶏がらスープと混ぜたら中華スープ、天津飯にもできるよな!と色々とアイデアがるんるん

IMG_3617.JPG

記念に一枚カメラ

「女子会みたいかわいい」とうれしそうでした(*´▽`*)

2.JPG

料理のレッスンの後は、色々な話に花を咲かせていましたかわいい

そして、「ハンドトリートメント」も。

IMG_3622.JPG

「気持ち良い、このまま寝そう」とMさん。よかった(*^^*)
まったりとした時間が過ぎていきました。

Kさん、Mさん、来てくれてありがとう。

*「life café」は、里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちや巣立った人たち、施設職員や里親さん等が気軽に立ち寄れる居場所です。室内では、料理を作ったり、パソコンで仕事や住居を探したり、自立に向けてのSST(ソーシャル スキル トレーニング)をしたり、ゆっくりまったりと過ごしたり…来た人が自由に過ごせる場として活用したいと考えています。

今日のような「料理のレッスン」も随時受付中ですので、お気軽にお問合せください(*^^*)
「ハンドトリートメント」も、よろしければ是非揺れるハート

ふみ

  • 2017年12月19日(火)
こんにちは(*^^*)

先週12月16日、「life café」にて今年最後のSST(ソーシャル スキル トレーニング)を開催しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

*「SST」とは:住宅の借り方や料理の仕方など、生活に必要なことを知る勉強会です。

今回は講師をお招きして、「保健師に聞く!性と健康の基礎知識」をグッド(上向き矢印)  今回のテーマについての思いはこちらひらめき

講師のO先生が抱っこしているのは、赤ちゃんの人形。
よりリアルに感じてもらえるようにと、ご持参くださいました。「life café」には赤ちゃんの泣き声が響き渡ります。

1.JPG

一人ずつ、赤ちゃんの人形を抱っこしてみました。
「うわ、けっこう重い」、「首グラグラしてる」など、反応はさまざま。

2.JPG

「どんな未来を思い浮かべますか?」
それぞれ、現在・20歳・25歳・30歳・40歳・60歳・80歳と年齢が記載された下に未来の自分の姿を書きました。

自分の未来ビジョンを描いたあとに、子どもが生まれるということ、子どもが生まれる前と後の環境の違い、自分の生活がどう変わるのかなどお話しくださいました。

3.JPG

そして、性感染症についてのお話。
HIVなどについての説明や検査、予防についてなど、具体的に教えてくださいました。

2.JPG

最後に、「豊かな人生を送るために」とO先生から6つのメッセージが贈られ、「みなさんの未来を応援しています」という言葉で締めくくられました。

内容の詰まったSST。
O先生、講師を務めていただき、ありがとうございました。

3.JPG

ふみ