11月の終わりに。
- 2010年11月30日(火)
こんばんは(*^o^*)
早いもので、今日で11月が終わりますね。
《全国里親大会》をはじめ、この1ヶ月を思い返すと、いろんなことがあったなぁ~と、思います。
そして、【NPO法人おかえり】設立から半年を迎えさせていただき、これからの活動や方向性も具体化されてきました。
明日からはいよいよ、12月。一年の締めくくりの月が始まりますね。
12月5日(日)に、【NPO法人おかえり】の臨時総会を開催します。
理事や評議員のみなさんと共に、更なる活動や方向性の具体化を目指し、一歩一歩前進していきたいと思います。
今月もありがとうございました。来月もどうぞよろしくお願い致しますo(^-^)o
ふみ
12月15日号
- 2010年11月29日(月)
こんばんはo(^-^)o
奈良県天理市では、月2回、《町から町へ》という広報誌が各家庭に配布されるのですが、次号の12月15日号に、来年の3月6日に開催致します、《第1回 NPO法人おかえり 設立記念&里子の卒業記念講演会》の案内を掲載していただくことになりました。
今日、仕事から帰ると、掲載される記事がFAXで届いていました。
さっそく、理事のMさんとJさんにもチェックしていただき、無事に完成しました。
一つの記事をいろんな視点からチェックし、より【おかえり】らしい記事へと完成できるのがすごくうれしく、ありがたいなぁと感じます。
お忙しい中、どうもありがとうございました。
12月15日号が我が家に届くのが今からとても楽しみです(*^o^*)
ふみ
新聞に掲載されました(*^o^*)
- 2010年11月28日(日)
こんばんはo(^-^)o
天理時報という新聞の中で、今月6、7日に奈良県天理市で開催された「全国里親大会」リポートが特別寄稿として掲載されました。
その中で、11日に電話で当日の託児の取材をしていただいた記事が以下の通り掲載されました。
《枡田 ふみさんは、小学校高学年を引率して自然観察に出かけた。岩山を登り、木の枝などでクラフト作品を作り、牧場を訪れた。最初は不安げだった子供たちも、一緒に山を登るうちに仲良くなったそうだ。
「屋外での託児は初めての経験だったので、最初は手探りでしたが、とても充実した一日でした。子供たちが楽しんで帰ってくれたのが何よりです」と枡田さん。》
ありがとうございましたo(^-^)o
ふみ
Happy Wedding!!
- 2010年11月27日(土)
おはようございます(*^o^*)
本日、我が家で上の弟の友人の結婚パーティーを行うそうなんです。
その結婚パーティーの会場を作ると言っていた上の弟。
昨日、家に帰ってビックリ!!
我が家の約30畳の部屋が大変身していました(◎o◎)
普段は畳をひいてある和室なのですが、上の弟の手によってすっかり洋風のおしゃれな空間に変わっていました。
想像を遥かに超え、ステキな空間になった部屋に集まり、家族みんな大喜びしました(-^〇^-)
きっと、主役の二人も喜んでくれるはず(^w^)♪
Happy Wedding(*^o^*)
ふみ
お祝い(-^〇^-)
- 2010年11月26日(金)
こんばんは(o^∀^o)
11月26日。
今日は父のお誕生日ですV(^-^)V
みんなでお祝いしようと楽しみにしていたのですが、私は仕事が終わるのが遅くて間に合いませんでした(>_<) 今日は、父のお誕生日と、昨日未来への扉が開いた上の妹のお祝いで、なんとケーキは2つ!! みんな大喜びで食べたそうです。 おめでとう\(^ー^)/ いつも休みなく動いているお父さん。これからも元気でいてくださいねo(^-^)o ふみ
未来への扉
- 2010年11月25日(木)
こんばんは(*^o^*)
先日のブログで、上の妹が自分の描く未来への大きな大きな挑戦をしたと書きました。
あれから一週間。
仕事を終えてケータイを開くと、一通のメールが届いていました。
それは、ずっとずっと描いていた未来が現実のものとなる道が開けたという上の妹からのうれしいニュース\(-^〇^-)/
「やったぁ!!」と、思わず声を出してしまいました。
こんなにうれしいことはありません。
これまで上の妹が選んできた道、そして、歩んできた道を思うとうれしくてうれしくて、、、。
全ては、自分の描く未来のために。
本当にお疲れさま。
これから楽しいことがいっぱいいっぱい待ってるからねo(^-^)o
【NPO法人おかえり】は、安心して巣立っていける環境作りを目指していきます。
ふみ
今日の夕食
- 2010年11月24日(水)
こんばんは
今日は、家族みんな忙しくしていたので、下の妹と二人で夕食を作りました。
今日の夕食は、みんな大好きなパスタです
夕食を作りながら、お風呂を沸かしたり、大量の洗濯物を取り入れてたたんだり、、、下の妹と手分けして家事をこなしていると、「お母さんはすごいなぁ~」と、母のすごさを実感します。
途中から真ん中の妹も加わって、学校での出来事やもうすぐ始まる期末テストのこと、冬休みのことなど、いろんな話をしながら夕食作りは進んで行きます。
冬休みにみんなでお出かけしようと盛り上がっているときに、材料が一つ足りないことが発覚大急ぎで近くのスーパーへ買いに行くというハプニングもありましたが、無事パスタも出来上がり、みんなでおいしくいただきました。
おいしく出来上がって本当によかった。
ふみ
業務用扇風機。
- 2010年11月23日(火)
こんばんは。
今日のお昼に、夏の間大活躍していた扇風機を片付けました。
業務用の大きな大きな扇風機を4台、まずは解体します。
手で簡単に取り外せると思っていたのですが、さすが業務用。頑丈な造りになっているようです。
グィ~ン、グィ~ンと音を鳴らしながら、父の手によって解体された部品。
その部品を一つひとつキレイに拭いて、ビニール袋に入れて、箱になおして終了です。
みんなですると、あっという間に終わりました。
今年の夏はとっても暑かったので、毎日のようにフル活動していた扇風機。
お疲れさま。また来年もよろしくねo(^-^)o
ふみ
いい夫婦の日♪
- 2010年11月22日(月)
こんばんは。
今日は11月22日。 《いい夫婦の日》ですね(^w^)♪
我が家では、いつも通り両親を囲んで家族みんなで夕食を食べました。
今日あった出来事など、家族8人で囲む食卓はとても賑やか。食後に食べた、昨日お土産で買ってきていたロールケーキがすごくおいしくて、幸せな気持ちに包まれました(*^o^*)
いつも通り家族みんなでご飯を食べて、いつも通りいろんな話をする。いつも通りみんな笑顔で、いつも通りみんな元気、、、普段、何気なく、いつも通りに感じていることって、すごくあったかくてステキなことなんですよね。
お父さん、お母さん、いつもありがとう(-^〇^-)
いつまでも《いい夫婦》でいてくださいねo(^-^)o
ふみ
念願の富士山
- 2010年11月21日(日)
こんばんは。
今日の山梨県は、朝から濃霧注意報が出ていて、辺り一面、霧がかかっていました。
本来なら見えるはずの富士山も、昨日に引き続き姿を隠して全く見えません(≧ヘ≦)
またしても予想外の出来事に困っていたのですが、《霧の出る日はよく晴れる》と聞いたことがあったので信じていると、お昼前には少し暑いくらいのいい天気になりました。
雲はあるものの、目の前には待ちに待った大きな大きな富士山!!
「うわぁ~(o^∀^o)」と笑顔で大喜びしました。
みるみる体にパワーが充電されていくのがわかりました。
本当にいいですね。
うちの家族にも見せてあげたいなぁ。。。そう思いながら家に着くと、「おかえり~」と家族が迎えてくれました。
やっぱり家っていいなぁ。温かい気持ちに満たされた瞬間でした。
大きなパワーをもらったので、明日からまたがんばりたいと思いますV(^-^)V
ふみ