home ホーム  > 冬季休業のお知らせ

  • 2023年12月26日(火)

【冬季休業のお知らせ】

「NPO法人 おかえり」、「自立サポートセンター with」「自立サポートセンターRASHIKU」は、下記日程を冬季休業とさせていただきます。

冬季休業期間 2023年12月28日(木) ~  2024年1月4日(木)

この期間は留守番電話になっており、対応は1月5日(金)以降にさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

NPO法人 おかえり

  • 2023年11月11日(土)

こんにちは(*^^*)

11月9日(木)の午後に「児童養護施設職員向け交流会」を開催しました。

*「児童養護施設職員向け交流会」とは、児童養護施設を退所した後も自立し、安心して暮らせるように。 そのために、まずは職員の方々に足をお運びいただき、「おかえり」や「with」を知っていただきたい。そして、職員の方々とつながり合える機会をもちたい。という思いから、定期的に開催している交流会です。

ここ数年、新型コロナウィルス感染症の影響で開催を見合わせていたので、久しぶりの開催にとてもうれしい気持ちに(´▽`*)

今回は、hyleさんをお招きして、クリスマスのガーランドとミニリース作りをしましたクリスマスツリー

「life café」の机いっぱいにガーランドとリースの土台を含むかわいい花材がたくさん並べられ、柔らかなさつま杉の香りが漂う癒し空間の中で、ガーランドとリースを作りました。

たくさんの花材を前に、できるかなという声もありましたが、一つひとつ丁寧に教えていただきながら作っていくと、一つ進むごとに大きな達成感に包まれていましたきらきら

それぞれ黙々と集中…!
思い思いの作品ができあがってきました。

講師の先生からは、「ガーランドは作り方を覚えれば、施設でも子どもたちと作ることができますよ」と作り方や花材の集め方なども紹介くださいました。

そうして完成した作品がこちらです電球

とってもステキな作品たちに感激でした( *´艸`)

作品を作り終えた後は、おいしいコーヒーとお菓子を食べながらいろんなお話をしました。

これからも交流会を重ねながら、つながりを作っていきたいと思っています。

ご参加くださいました施設職員さん、ありがとうございました。 講師を務めてくださいましたhyleさん、ありがとうございました。

皆さまと時間を共有できたことを、とてもうれしく思っています。 今後ともよろしくお願いします!

ふみ

  • 2023年11月11日(土)

こんにちは(*^^*)

先月末に開催した「おかえりサロン」の報告を(^^)/

「おかえりサロン」とは、里親家庭や児童養護施設等で暮らす中学生以上の人や巣立った人を対象に、自由におしゃべりをして楽しく過ごしたり、悩みごとを相談して心をリフレッシュしたりできる居場所です。

今回は、参加してくれた人たちとホットサンドを作りました電球
前回のワッフルメーカー同様、約1年前、「幸せの黄色いレシートキャンペーン」でいただいたイオンカードで購入したもの。よくサロンに参加してくれる人からのリクエストもあったので、見つけたときはとてもうれしくなったのを思い出します。

今回初めて作ることができました\(^o^)/
「おかえり」スタッフもホットサンドメーカーを使うのは初めて。どうなることかと思いましたが、参加してくれた人たちと試行錯誤しながら完成しました!

このサロンは、参加してくれた人が、おしゃべりしたり、ゆっくり過ごしたり、イラストを描いたり、本を読んだり…思い思いに過ごしてもらえるといいなという思いをもっているので、サロンの時間を通して、一緒においしいものを食べる時間もあれば、自由に過ごす時間もある、そんな居心地の良いひとときを過ごしてもらえるといいなぁと思っています。

参加してくれてありがとう!またよかったら参加してね(*´▽`*)

ふみ

  • 2023年11月11日(土)

こんにちは(*^^*)
先日までの暑さがなかったかのように、今日は寒い日ですね。

さて、報告がとても遅くなってしまいましたが、先月末に食料品などを送付しました。

食料品などの送付は、里親家庭や児童養護施設等を巣立ち、一人暮らしをしている希望者へ定期的におこなっています電球本人のリクエストや好みに合わせて詰めるのも楽しいひととき・・・。

今回も、「未来をになう子供たちの応援基金」さまや「おてらおやつクラブ」さま、Yさまからいただいた食料品など、Kさまよりいただいたふるさと納税の返礼品をも同封させていただきました。皆さま、ありがとうございます。

食料品等を送付するときに、イメージとしてもっているのは「実家からの贈り物」。
体に良さそうなものやすぐに食べられるもの、自分ではなかなか買えないような少しいいもの、「おかえり」スタッフのおすすめを入れることも( *´艸`)
「おかえり」だけでは難しいことなので、巣立った人たちを一緒に応援してくれる人がいてありがたいなと思っています。

食料品などには、それぞれに「おかえりポストカード」にお手紙を書いて同封しました。

送付した人からいろいろと連絡をもらいました。
届いた箱を開けるのが楽しみという声や簡単に食べられるものが入っていて助かるという声、好きなものが入っていてうれしいという声などなど。

食料品送付を通してつながりを感じたり、ほっこりしてもらえるといいなぁかえる

ふみ

  • 2023年10月17日(火)

こんにちは(*^^*)

「令和5年度 奈良県児童養護施設協議会 自立生活支援研修会(公益財団法人 森田記念福祉財団助成事業)」が始まっています。

*自立生活支援研修会とは:奈良県内の児童養護施設で暮らす高校3年生を対象に、児童養護施設を巣立ったあとに困らないように、そして安心して巣立っていけるように様々なスキルを学ぶことを目的とした研修会です。

今年度も「おかえり」は事務局を務めさせていただいております。

今年度は、児童養護施設で生活している高校3年生向けに全6回、里親家庭・ファミリーホームで生活している高校3年生向けに全1回開催します。

児童養護施設で生活している高校3年生向けでは、第1回目は児童養護施設の職員の方々と研修会の進め方を、そして第6回目は職員の方々と研修会を終えての振り返りと次年度に向けての話し合う場として設定しています。

今年度は1回目を9月25日(月)に開催しました。
児童養護施設の職員の方々と研修会のテーマや内容を話し合い、進め方を確認しました。

この研修会のそれぞれの講義をお願いしている講師の先生方も4年、5年、それ以上と務めてくださっている方がほとんど。

どのような研修内容がいいのか、どのようなニーズがあるのか、その年その年の高校3年生に合ったものをと、丁寧に内容を考えてくださっています。ありがたい。

職員の方々、講師の先生方とともに、高校3年生にとって実りある研修会になるよう務めていきます。

ふみ

  • 2023年10月17日(火)

こんにちは(*^^*)
今日は青空がきれいですね☀

先週、「おかえりサロン」を開催しました(^^)/

「おかえりサロン」とは、里親家庭や児童養護施設等で暮らす中学生以上の人や巣立った人を対象に、自由におしゃべりをして楽しく過ごしたり、悩みごとを相談して心をリフレッシュしたりできる居場所です。

今回は、参加してくれた人たちとワッフルを作りました電球
ワッフルメーカーは、約2年前、「幸せの黄色いレシートキャンペーン」でいただいたイオンカードで購入したもの。当時、「新型コロナウイルス感染症が落ち着いたら、おかえりサロンで参加してくれた人たちと楽しもう」と思っていました。

今回ようやく実現することができました\(^o^)/
「おかえり」スタッフもワッフルメーカーを使うのは初めて。どうなることかと思いましたが、参加してくれた人たちと試行錯誤しながら完成しました!

(参加してくれた人が、「インスタ用に」と撮ってくれました(^^)/ ありがとう!)

このサロンは、参加してくれた人が、おしゃべりしたり、ゆっくり過ごしたり、イラストを描いたり、本を読んだり…思い思いに過ごしてもらえるといいなという思いをもっているので、サロンの時間を通して、一緒においしいものを食べる時間もあれば、自由に過ごす時間もある、そんな居心地の良いひとときを過ごしてもらえるといいなぁと思っています。

参加してくれてありがとう!またよかったら参加してね(*´▽`*)

ふみ

  • 2023年10月07日(土)

こんにちは(*^^*)
今日は青空も見えていますが、風が冷たく感じますね。

先週、「おかえりサロン」を開催しました(^^)/

「おかえりサロン」とは、里親家庭や児童養護施設等で暮らす中学生以上の人や巣立った人を対象に、自由におしゃべりをして楽しく過ごしたり、悩みごとを相談して心をリフレッシュしたりできる居場所です。

今回は、参加してくれた人たちとたこ焼きを作りました電球

たこやソーセージ、コーン、チーズなどいろいろ用意しておいた具材を、それぞれ思い思いに入れて楽しんでいました。

「チーズが一番好き!」「めっちゃうまく焼けた」など終始和やかな雰囲気でした。

このサロンは、参加してくれた人が、おしゃべりしたり、ゆっくり過ごしたり、イラストを描いたり、本を読んだり…思い思いに過ごしてもらえるといいなという思いをもっているので、サロンの時間を通して、一緒においしいものを食べる時間もあれば、自由に過ごす時間もある、そんな居心地の良いひとときを過ごしてもらえるといいなぁと思っています。

参加してくれてありがとう!またよかったら参加してね(*´▽`*)

ふみ

  • 2023年10月06日(金)

こんにちは(*^^*)
今日は朝からいいお天気ですね☀
ここのところ、朝晩と日中の寒暖差が大きいので体調に気をつけていきたいですね。

さて、「おかえりファーム」では、栗が実りました✨

大きくて立派なな栗がたくさん収穫できたので、「Cheerful」の子どもたちのリクエスト、栗ご飯にしてみました。

子どもたち、喜んでたくさん食べていました🍚
こうしたひとときを通して、季節を感じてもらえたらと思います(´▽`*)

ふみ

  • 2023年10月03日(火)

こんにちは(*^^*)
今日は曇り空くもり

今日の夕方、「おてらおやつクラブ」のKさんが、食料品などを届けてくださいましたきらきら

いつもあたたかい笑顔で届けてくださるKさん。 その笑顔にほっこりします(´▽`*) ありがとうございます。

一人暮らしをしている希望者や必要な人にお渡ししたいと思います。

「おかえり」では、食料品などを必要な人にお渡ししていますが、「おかえり」だけでは難しさを感じている中、こうして「おすそわけ」していただけることをとてもうれしく思っています。

いつもありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします(*´▽`*)

ふみ

  • 2023年09月30日(土)

こんにちは(*^^*)
今日は曇り空ですね☁

「with」と「RASHIKU」の看板をリニューアルしました(*´▽`*)

看板を担当してくれているスタッフHが、ハローウィン仕様にしてくれました✨
お越しになる人が看板を見て、季節を感じてもらえたらいいなと思っています( *´艸`)

ふみ